9
iPhoneでiMovieを使う方法:完全初心者向けガイド

iPhone に夏休みのビデオ、子供たちの動画、祖父母の記録など保存しておきたいもの、誕生日やその他のお祝いのビデオがいっぱい入っている場合は、iPhone や iPad でビデオ録画をすばやく編集し、プロ並みのホーム ムービーを作成できることを知って喜ぶかもしれません。 

Apple の iMovie アプリは、1999 年に Mac アプリケーションとして誕生し、2010 年からは iPhone にも搭載されています。iMovie アプリは簡単に使用できるように設計されているため、誰でも美しい作品を作成でき、技術に詳しくない人でもわずか数ステップで作品を作成できます。

まだiMovieの素晴らしさを体験しておらず、ヒッチコック映画のような感覚を味わっていないなら、今がまさに絶好のチャンスです。この記事では、iPhoneでiMovieを使い始める方法をご紹介します。

iMac または MacBook でアプリを使用する場合は、「Mac 用 iMovie の使い方」ガイドをご覧ください。     

iMovieはiPhoneやiPadにデフォルトでインストールされていませんが、Apple App Storeから無料でダウンロードできます。iPad版とiPhone版があり、ファイルサイズは700MB強と記載されています。ダウンロードの際は、デバイスに十分な空き容量があり、Wi-Fiに接続されていることを確認してください(ただし、大容量データプランに加入している場合は4Gをご利用ください)。

iMovieを使う

iMovieを初めて開くと、「iMovieへようこそ」ページが表示され、クリップの選択、タイトルの追加、音楽の挿入、エフェクトの適用など、ムービーの作成方法を説明します。以下では、これらの操作手順を順に解説します。

このページでは、予告編を作成できることも強調されています。予告編はテンプレート化されているため、いくつかのクリップを選択するだけで、Apple のアプリに面倒な作業を任せることができ、イベントや休日に対する面白い予告編スタイルのオマージュを簡単に作成できます。

iMovie アプリは iPhone、iPad、Mac で利用できるため、どのデバイスでも引き続きクリップを編集できます。

最初の画面を過ぎると、プロジェクト画面が表示されます。ここには既存のプロジェクトと、BAFTA受賞映画制作への第一歩となる「プロジェクト作成」オプションが表示されます。

iMovieで作る

ステップ1:iMovieプロジェクトを作成する

メインパネルの「プロジェクトの作成」ボタンをタップします。

プロジェクトには、ムービートレーラーの2つのスタイルがあります 。前者は基本的に白紙のキャンバスですが、トレーラーはあらかじめ用意されたテンプレートを使用して静止画や動画を挿入できます。

iMovieの使い方に慣れるには、まず「ムービー」から始めることをお勧めします。画面のその部分をタップしてください。

iMovieで作る

ステップ2:iMovieで使いたいクリップを選択する

次の画面では、iPhone 上に「Moments」で整理されて保存されているすべてのビデオと写真が表示されます。つまり、イベントがカテゴリ別に分類され、休日のビデオをすべて素早く簡単に見つけられるようになります。 

ムービーに使いたいクリップや写真をタップするだけです。すると、画面下部の「ムービーを作成」の下に、選択したクリップの数とムービーの長さが表示されます(クリップを編集していない場合)。

使用したいクリップまたは写真をタップし(後でいつでも他のものを追加できます)、次に「ムービーの作成」をタップします。

iMovieは、タイムライン(画面下部の帯)上でクリップを自動的に順番に並べます。各クリップの間にトランジションを追加することで、クリップ同士がスムーズに繋がるようにします。

iMovie の完成度を確認するには、タイムライン上で指をスワイプしてクリップを「スクラブ」してみましょう。または、ムービーの先頭までスワイプし、再生アイコン(従来のブロック矢印)をタップして再生することもできます。

それだけで十分だと考える人もいるでしょうが、クリップが少々長くなる場合が多く(短いクリップの方が長いクリップよりずっと良いです)、必然的に録画を終える前に携帯電話を足元に向けることになり、傑作が台無しになってしまう可能性があります。

編集を始める前に、クリップを追加したい場合もあるでしょう。その場合は、メインパネルの左側にある「+」アイコンをタップしてください。写真や動画へのショートカットページが表示されます。上記の「メモリーズ」ビューに戻ることも、「ビデオ」「写真」「アルバム」に直接アクセスすることもできます(動画に使用したい写真や動画をまとめてアルバムにまとめておくと、一箇所から簡単に選択できるので便利です。例えば、今年の振り返り動画を作るときに便利です)。追加したいクリップを選択し、「+」をクリックして追加します。

クリップの順序を変更したい場合は、クリップを1つタップして長押しし、希望の位置にドラッグしてください。指を離すと、クリップが所定の位置に配置されます。

すべてのクリップが揃い、順序も満足のいくものになったので、編集を開始できます。

ステップ3:iMovieでクリップを編集する

iMovieで編集を始めるには、タイムライン上のクリップをタップします。クリップが黄色の枠線で囲まれていれば、編集モードに入ったことがわかります。

iMovie では、さまざまな方法でクリップを編集できます。

  • クリップの長さを編集したり、開始点や終了点を変更したりします
  • 1つの長いクリップを複数の短いクリップに変換する
  • クリップを複製する
  • クリップを遅くしたり速くしたりする
  • クリップのオーディオを増減する
  • クリップ間のトランジションを変更する
  • クリップにバックグラウンドミュージックを追加する

以下では、クリップの長さの編集から始めて、上記のオプションについて詳しく見ていきます。

iMovieでクリップを短くする方法

素晴らしいクリップがあっても、始まりや終わりが気に入らない場合は、開始または終了ポイントを簡単に変更できます。

  1. クリップを短くするには(開始点と終了点を変更するには)、まずクリップをタップして黄色の枠線を表示します。
  2. クリップの先頭にある太い黄色のバーを長押しして、クリップを開始したいポイントまでドラッグします。
  3. クリップの終了点を変更するには、クリップの最後までスワイプし、もう一度タップして黄色の枠線を表示し、クリップを終了したい位置までドラッグします。

クリップを複数のクリップに分割する方法

非常に長いクリップを複数のクリップに変更して、トランジションを追加したり、満足できない部分を編集したりしたい場合があります。

  1. クリップ内で分割したいポイント(白い線でマークされているポイント)を見つけます。
  2. 「分割」をタップします。iMovieクリップを分割する
  3. クリップは、結果のクリップ間に追加できる「トランジション」を表すボックスとともに即座に分離されます (デフォルトではトランジションは追加されません。トランジションの追加については後で説明します)。
  4. これで、「新しい」クリップの開始点と終了点を変更したり、さらにクリップに分割したりできるようになりました。

クリップを複製する方法

例えば、同じクリップを複数回表示させたり、順方向に再生してから逆方向に再生させたりしたい場合があります。iMovieでクリップを逆方向に再生する方法については後ほど説明します。今のところ、クリップを複製するのはとても簡単です。

  • クリップをタップして「複製」を選択するだけです。

iMovieで何かを元に戻す方法

もっと面倒な部分に進む前に、ここでこれについて簡単に触れておきます。

誤って分割してしまった場合や間違った場所で分割してしまった場合は、メイン ペインの右側にある [元に戻す] アイコン (矢印が曲がっている)をタップします。

iMovieで元に戻す

クリップのオーディオを編集する方法

クリップの長さを編集しているときに「Detach」オプションを見たことがあるかもしれないので、ここでこれについて説明します。

「切り離す」をタップすると、iMovieはビデオクリップからオーディオを分離します。これにより、ビデオの他の部分とは別にオーディオを編集できるようになります。例えば、ナレーションや音楽を重ね合わせたい場合、元の録音のノイズを低減して、ノイズの干渉を防ぐことができます。

また、音声の端をドラッグして短くしたり、「分割」オプションをタップして一部を切り取ったり、さらには音量を下げる「バックグラウンド」設定を適用して録音の雰囲気を保ちながら新しい音声を重ね合わせたりすることで、音声を編集することもできます。

スローモーションまたは高速モーションを追加する方法

クリップの長さを編集しているときに、画面下部に他のオプションがあることに気づいたかもしれません。ハサミアイコンは編集用ですが、その横には車のスピードメーターのようなアイコン、スピーカー、テキスト、そして色のアイコンがあります。

iMovieのオプション

  1. スピードメーターアイコンをクリックすると、ビデオにスローモーションまたは高速化されたセクションが追加されます。
  2. クリップの下に黄色で強調表示された領域が表示されます。ビデオを速くしたり遅くしたりしたい場所の開始点と終了点をドラッグします。
  3. 影響を与えるクリップの領域をハイライトした状態で、コントロールをカメ (遅い) またはウサギ (速い) のいずれかに近づけるようにスライドします。

もう一度言いますが、少し面倒な場合は (このコントロールは少し扱いに​​くいです)、[リセット] オプションをタップして、元の状態に戻します。

ステップ4:iMovieトランジションを編集する

iMovie では、デフォルトでクリップ間に標準のディゾルブトランジションが追加されます(クリップを分割して作成した新しいクリップを除く)。ただし、他にも以下のような様々なトランジションを使用できます。

  • なし
  • テーマ
  • 溶解する
  • ワイプ
  • フェード

トランジションを変更する方法

  1. トランジションのスタイルをデフォルトから変更するには、クリップ間に表示されるアイコンをタップします。
  2. すると、利用可能な様々な種類のメニューが開きます。置換したい文字をタップすると、自動的に挿入されます。

    iPhoneでiMovieを使う方法:トランジション

  3. トランジションにかかる時間を変更したい場合 (ゆっくりとした雰囲気のあるディゾルブに便利です)、トランジション スタイルの左側にある時間設定をタップします。設定できる範囲は 0.5 秒から 2 秒です (両側のクリップの長さによって異なります)。

ステップ5:iMovieにフィルターを追加する

Instagram、Snapchat、写真アプリと同じように、個々のクリップや動画全体に視覚的なスタイルを適用できる様々なフィルターがあります。以下のような様々なオプションがあります。

  • 白黒(B&W)
  • ブラスト
  • 大ヒット作
  • カモ
  • 夢のような
  • サイレント時代
  • ビンテージ
  • 西洋

iMovieフィルター

フィルターを追加する方法

  1. フィルターを追加するには、クリップを選択します。
  2. フィルターアイコン(3つの円)をタップします。
  3. フィルターを選択してください。
  4. ムービー全体で同じフィルターを使用する場合は、各クリップに個別にフィルターを追加する必要があります。

iPhoneでiMovieを使う方法:フィルター

ステップ6:iMovieに音楽を追加する

ムービーが形になってきたら、標準オーディオを音楽に置き換えたいと思うかもしれません。Apple には使用できる権利フリーの音楽ライブラリがありますし、Garageband で自分で作曲することもできます。

ただし、ポピュラー音楽を使用することはお勧めしません。ソーシャル メディアで共有しようとすると、おそらく共有できなくなるからです。

バックミュージックを追加する方法

  1. これを行うには、+ボタンをタップして「オーディオ」オプションを選択します。ここでは、iMovieに付属のテーマミュージック、様々なサウンドエフェクト、またはApple Musicアプリにある音楽から選択できます。
  2. 必要なものを見つけて選択し、「使用」をタップします。
  3. iMovie はクリップをタイムラインにドロップします。ダブルタップして編集モードに入り、必要に応じてサイズと位置を調整します。

ステップ7:iMovieにタイトルを追加する

最後に、ムービーをプロフェッショナルに見せるには、タイトルが必要です。 

次のようなさまざまなタイトル オプションがあります:

  • 標準
  • プリズム
  • 重力
  • 明らかにする
  • 集中
  • ポップアップ

それぞれをタップすると、何が期待できるかのプレビューが表示されます。

ムービーにタイトルやテキストを追加する方法

  1. クリップを編集するときに、T アイコンをタップします。
  2. さまざまなスタイルが表示され、それぞれ独自のフォントとアニメーションが表示されます。
  3. プロジェクトに適したものを選択し、テキストを入力して、クリップの中央または下隅に表示するかを選択します。

iPhoneでiMovieを使う方法:タイトル

ステップ8: ムービーを共有する

作品に満足したら、「完了」をタップしてください。これで動画を視聴できるようになり、「共有」ボタン(四角形の中に矢印が伸びているボタン)をタップして友達に送信できます。ハリウッドでの活躍が待っています。

代替ソフトを試してみたいという方のために、Mac用の無料または低価格のおすすめ動画編集ソフトをご紹介します。また、iPhoneの写真アプリを使って動画スライドショーを作成する方法についてもアドバイスしています。