[「Ask the iTunes Guy」は、iTunesに関するあらゆるご質問にお答えする定期コラムです。ご質問等ございましたら、iTunes Guyまでメールでお問い合わせください。
ファイル圧縮の概念、そしてiTunesが対応しているファイル形式については、分かりにくいかもしれません。今回は、ロスレスオーディオ圧縮とファイル形式に関する疑問にお答えします。
大変愚かで申し訳ないのですが、「ロスレス」を定義していただけますか?
ロスレスファイル圧縮とは、ファイルの内容を変更することなく容量を削減する技術です。例えば、ヘンリー・デイヴィッド・ソローの『ウォールデン』のテキストが入ったWordファイルがあるとします。このファイルは582KBです。これをOS XのZip圧縮機能で圧縮すると、ファイルは233KBになります。しかし、後でこのアーカイブを展開すると、元のファイルのすべての文字がそのまま残り、データが失われることはありません。

音楽では、ロスレスファイルにも同様の圧縮技術が用いられています。例えばCDなどの非圧縮AIFFファイルやWAVファイルからApple LosslessやFLAC(Free Lossless Audio Codec)形式を作成すると、通常、データサイズは元のファイルの50~60%になりますが、再生すると元のファイルの持つあらゆるデータを楽しむことができます。これを、MP3やAACなどの非可逆圧縮形式(ロスレス圧縮)と比較してみましょう。ロスレス圧縮では、より多くの容量を節約するために一部の音楽データが削除されます。とはいえ、256kbpsなどの適切なビットレートであれば、ほとんどの人は圧縮ファイルとCDのオリジナルファイルの違いを聞き分けられないでしょう。
アーカイブ用に、すべてのCDをApple Lossless形式で専用のiTunesライブラリにリッピングしました。また、同じ音楽を低ビットレートで別のライブラリに保存し、iPhoneとの同期に使用しています。iTunesでこれらのロスレスファイルを128kbps、192kbps、または256kbpsのAACファイルに変換できるようになりました。同じトラックが2つある場合でも、各トラックのコピーが2つにならず、ロスレスバージョンだけになるように、2つのiTunesライブラリを統合するにはどうすればよいでしょうか?
実際、iTunes 10.6 では、音楽を 3 つのビット レートから選択してその場で変換できるオプション (以前は Apple は 128 kbps のオプションのみを提供していました) が用意されているため、ほとんどのユーザーにとって 2 つのライブラリを保持する必要がありません。
ライブラリを単純に結合するには(再生回数、最終再生日、評価を気にしない場合)、Finder でロスレス ファイルを含むフォルダを探し、そのフォルダを iTunes ウィンドウにドラッグします。すべての音楽を同じライブラリに追加したら、iTunes のソース リストでミュージック ライブラリ アイコンをクリックし、種類列が表示されていることを確認します(表示 -> 表示オプションで種類をチェック)。次に、ファイル -> 重複を表示 を選択すると、iTunes はライブラリ内で重複バージョンがあると判断したトラックのリストを表示します。重複の各ペアを確認し、正確そうであれば種類列のヘッダーをクリックして重複リストをファイル タイプ別に並べ替えます。種類が「Apple Lossless オーディオ ファイル」のファイルを残し、その他は削除します。
iTunes の重複ファイルの識別精度に満足できない場合は、重複ファイルの検索と削除をより細かく制御できる Doug Adams の 8 ドルの Dupin Lite (Mac App Store でのみ入手可能) を使用するとよいかもしれません。

iTunesのAACエンコーダを使ってCDをリッピングし、その後Apple LosslessエンコードでCDをリッピングすることを選択したとします。iTunesの「詳細」メニューには、AAC形式の曲をApple Losslessエンコードで作成するオプションがありますが、音質に全く違いはないですよね?
そうです。すでにリッピングしたトラックの音質を向上させることはできません。iTunesの「詳細」メニューに表示されるのは、現在のインポート設定(iTunes -> 環境設定 -> 一般 -> インポート設定)のフォーマットだけです。これで変換は行われますが、音楽自体には一切変更が加えられません。
一方、iTunes ライブラリに Apple Lossless 形式のファイルがあり、インポート設定を AAC に設定した場合、そのメニュー項目によってファイルはロスレス ファイルから非可逆 AAC ファイルに変換されます。

24ビットの音楽を聴くのが好きなのですが、FLACファイルでしか購入できません。iTunesで再生すれば、家中でストリーミングでき、iOSデバイスから操作できるので、iTunesを使うのが好きです。Maxを使って24ビットのApple Losslessに変換しているのですが、変換すると音質は落ちますか?
いいえ、ロスレス形式から別の形式に変換しても、音質は完全に維持されます。ただし、これらのファイルを再生する際は、Audio MIDI設定アプリケーション(アプリケーションのユーティリティフォルダ内にあります)で適切な設定がされていることを確認してください。出力を適切なサンプルレート(通常は96000Hz)とビットレートに設定しないと、Macではこれらのファイルがハイレゾファイルではなく、標準的なロスレスファイルとして再生されてしまいます。
[上級寄稿者の Kirk McElhearn 氏は、自身のブログ Kirkville で Mac 以外のトピックについても書いています。Twitter: @mcelhearn Kirk 氏は、『Take Control of iTunes 10: The FAQ、第 2 版』の著者です。]