98
スペックプロダクツ iGuy mini

本日のベスト価格:iGuy mini

アマゾン

以前、SpeckのフルサイズのiGuyに魅了されたことがありますが、実用性というよりは目新しさが勝っていました。その後、SpeckはiPod mini版のiGuyをリリースしました。こちらもiGuyほど洗練されていないものの、見た目は同じように楽しいです。

iGuy miniは、iPodケースとしても使える、ポーズを取れるフィギュアです。「白いiPod mini型のガムビー」をイメージしてください。iGuy miniの本体は白いシリコンケースで、iPodの画面を保護する透明なプラスチック製のインサートが付いています。再生コントロール、ホールドスイッチ、ヘッドホン/リモートジャックはそのままアクセスできます。多くのSpeckケースと同様に、iGuyの底面は折り畳んでiPodのDockコネクタにアクセスできます。実際、ケースを外さずにiPodをDockベースに置くこともできます。

ここまではSpeckのシリコンケースのどれでも同じですが、類似点はここまでです。iGuy miniの底面には、iPod miniを入れたままiGuyが一人で立つのに十分な幅の、がっしりとした2本の脚が付いています。iGuyの側面からは、野球のバットのような形をした、可動式のワイヤーアームが伸びており、好きな位置に調整できます。そして何より素晴らしいのは(少なくともユーモアの面では)、iGuy miniの背面下部には、解剖学的に正確なお尻が再現されていることです。実際、iPodをドックに置くためにiGuy miniの底面を開くと、まるでiGuyが白い光沢のある椅子/王座/座席に快適に座っているように見えます。

フルサイズのiGuyと同様に、iGuy miniもiPodケースとしてはかなり重く、市場で最も持ち運びやすいケースとは言えません。また、他のシリコンケースよりも高価です。さらに、mini版のアームはフルサイズ版ほど自由に動かせません。しかし、これほど話題になるケースは他にないでしょう。–Dan Frakes

本日のベスト価格:iGuy mini

アマゾン