4
Apple Notes、iOS 18で音声メモや数学表記をサポートへ

AppleInsiderの報道によると、iOS 18とiPadOS 18のメモアプリにいくつかの大きな新機能が追加される可能性があるとのことです。iOS 18は、6月10日に開催されるAppleの世界開発者会議(WWDC)の基調講演で発表される予定です。

AppleInsiderの情報筋によると、Appleはメモアプリにボイスメモを録音、保存、再生する機能を導入する予定で、録音された音声はメモアプリのエントリに埋め込まれます。ユーザーは、エントリ内に手書きまたは画像でさらにメモを追加できます。これは、例えば学生が講義に出席したり、仕事のプレゼンテーションや会議に参加したりする際に便利な機能となるでしょう。

ボイスメモのユーザーインターフェースは、iOSのボイスメモアプリに似ています。ボイスメモはデバイス間のiCloud同期にも含まれるため、macOS 15でアクセス可能になります。macOS 15が明記されているため、ボイスメモを正しく同期するにはアップグレードする必要があると考えられます。ただし、このレポートでは、これらの新機能のうちどれだけがiOS 18と同時に導入されるのかは明らかにされていません。AppleはiOSの新機能を先に導入し、その後macOSに導入することがあるからです。

もう一つの新機能は「Math Notes」と呼ばれ、AppleInsiderによると「適切な数学表記の表示をサポート」とのことです。iOSの電卓アプリと統合される可能性もありますが、この機能はまだ開発中です。

これら2つの新機能は、Office365スイートに含まれる人気のメモアプリ、Microsoft OneNoteとの競争力を高めるためのAppleの取り組みです。OneNoteの大きな利点の一つは、OneDriveを介してWindows、Mac、iPhone/iPad間で同期できることです。Apple NotesにはWindowsアプリはありませんが、iCloud.comを通じてWebからアクセスできます。

しかし、このレポートでは、iCloud.comのメモアプリで新機能のどの程度の機能が利用可能になるかは明記されていません。音声録音機能は利用できないようですが、再生機能は利用できる可能性があります。数学メモアプリについては、電卓との連携機能が利用可能かどうかは不明です。

今後リリースされる iOS 18 と WWDC24 について詳しくご覧ください。

著者: ロマン・ロヨラ、Macworld シニアエディター

ロマンはMacworldのシニアエディターで、30年以上にわたりテクノロジー業界を取材し、MacをはじめとするAppleエコシステム製品を中心に活躍しています。Macworld Podcastのホストも務めています。彼のキャリアはMacUserで始まり、Apple認定修理技術者(当時はAppleがそのような制度を設けていた)として認定されました。MacAddict、MacLife、TechTVでも活躍しています。