概要
専門家の評価
長所
- 硬質プラスチック製スクリーンプロテクター
- 堅牢で完全な保護
- ケースの着脱が難しい
短所
- 音量コントロールが使いにくい
私たちの評決
IvySkin の Quattro T-5 ケースは、画面を含む iPad を完全に保護しますが、取り付けや取り外しが難しく、一部のボタンは使いにくいです。
本日のベストプライス:Quattro T-5 iPadケース
保護性能を重視するなら、IvySkinの初代iPad用ケース(60ドル)Quattro-T5はまさにうってつけですが、欠点がないわけではありません。Quattro-T5は3つのパーツから構成されており、iPadをスライドさせて装着する2つの黒いプラスチックシェルと、iPadのマルチタッチインターフェースを操作できる硬質の透明プラスチック製スクリーンプロテクターで構成されています。
ケースの縁には、iPadのヘッドホンジャック、マイク、環境光センサー、サイドスイッチ、音量ボタン、スピーカー、Dockコネクタポート用の開口部があります。Dockコネクタポートには、ポートを覆うことで埃の侵入を防ぐための小さなゴム製のフラップが付いています。スリープ/スリープ解除ボタンとホームボタンには、どちらもゴム製のカバーで保護されています。スリープ/スリープ解除ボタンのカバーは、iPadを何気なく操作しているときに誤ってボタンを押してしまう可能性が高く、私にとっては使いにくいと感じました。また、音量ボタンの開口部は非常に小さく、指で押しにくく感じました。
ケースを装着するのも一苦労です。スクリーンプロテクターを正しく装着する必要があるからです(プロテクター用の溝のようなものはありますが、カチッとはまりません)。そしてiPadを合わせ、背面をスライドさせて装着します。少しでも位置がずれると、完全にはフィットしません。ケースを外すのも一苦労です。スライドさせて外そうとした際に、ケース背面のゴム足を1つ剥がしてしまいました。しかし、一度ケースを装着すると、iPadはしっかりと収まり、よくあるアクシデントからしっかりと保護されます。少しかさばりますが、その保護力はケースの不便さを補って余りあるほどです。
本日のベストプライス:Quattro T-5 iPadケース