38
iOS 17: Siriが「Hey Siri」だけでなく「Siri」も聞き取るように設定する方法


画像: 鋳造所
iOS 17では、Siriはデフォルトで「Hey Siri」に応答しますが、ユーザーは「Siri」とだけ言うこともできます。ただし、ユーザーはこれを調整して「Hey Siri」のみに応答するようにしたり、音声起動をオフにしたりすることもできます。例えば、同じ名前の知り合いがいて、その人と頻繁に会うため「Siri」と言うと混乱してしまうような場合、これは理想的かもしれません。
これを可能にするデバイスは次のとおりです。
- iPhone SE(第2世代以降)
- iPhone 11(全機種)
- iPhone 12(全機種)
- iPhone 13(全機種)
- iPhone 14(全機種)
- iPhone 15(全機種)
- iPad mini(第5世代以降)
- iPad(第8世代以降)
- iPad Air(第3世代以降)
- iPad Pro 11インチ(全世代)
- iPad Pro 12.9インチ(第3世代以降)
Siriの音声起動を変更する方法をご紹介します。最新のiPhoneオペレーティングシステムについて詳しくは、iOS 17スーパーガイドをご覧ください。
- 所要時間: 2 分
必要な材料: iOS 17
1.
Siriの設定

鋳造所
- 設定アプリを開きます。
- 「Siriと検索」まで下にスクロールしてタップします。
- リストの上部にある「聴く」をタップします。
- 必要なオプションを選択してください:
- 「Siri」または「Hey Siri」: どちらか一方を言うと Siri が起動します。
- 「Hey Siri」:Siriを起動するには、これを言う必要があります。単に「Siri」と言っても機能しません。
- オフ: Siri の音声起動をオフにします。
著者: ロマン・ロヨラ、Macworld シニアエディター
ロマンはMacworldのシニアエディターで、30年以上にわたりテクノロジー業界を取材し、MacをはじめとするAppleエコシステム製品を中心に活躍しています。Macworld Podcastのホストも務めています。彼のキャリアはMacUserで始まり、Apple認定修理技術者(当時はAppleがそのような制度を設けていた)として認定されました。MacAddict、MacLife、TechTVでも活躍しています。