ここ数週間、たくさんの興味深い質問をいただきました。今回はそのうち4つをご紹介します。Macに光学ドライブが搭載されていないのにCDをリッピングするという、ますます頻繁に発生する問題にお答えします。Macからステレオに音楽をストリーミングする2つの方法について解説します。iTunes MatchでiTunesライブラリの音楽ファイルを同期できない奇妙な仕組みについて検証します。そして、iTunes 12のテレビ番組の再生オプションに関する問題についても解説します。
CDドライブはもう不要
Q: iTunesライブラリに追加したいオーディオCDを購入したのですが、私のMacはどちらもCDドライブを搭載していません。私はiTunes Matchにも登録しています。一方、彼女はCDドライブ付きのMacBook Proを持っています。彼女のコンピュータで私のiTunesアカウントにログインしてCDを追加できますか?それとも、認証済みのコンピュータに影響しますか?CD1枚のためだけに外付けCDドライブを購入するのは避けたいですし、彼女のドライブは音楽CDなのでリモート操作もできません。
ああ、物理とデジタルの共存がうまくいかないという、昔からの問題ですね。あなたの質問を見て思い出したのですが、光学式ドライブ搭載のMacはエントリーレベルのRetina非搭載13インチMacBook Proだけです。しかも、Appleのウェブサイトでそのドライブについて言及されているのを見つけるのは至難の業です。
問題を解決するには、彼女のコンピュータで自分のアカウントにログインし、CDをリッピングして、自分のiTunesライブラリに追加する方法があります。彼女のiTunesライブラリのコンテンツが自分のiTunes Matchライブラリに追加されないように、新しいユーザーアカウントを作成する必要があります。おっしゃる通り、認証済みのコンピュータに影響はありますが、これは5台という制限に近づいている場合にのみ問題になります。
それほど時間はかからないでしょうが、もっと簡単な方法があります。彼女のコンピュータでCDをリッピングし、ネットワーク経由であなたのコンピュータに接続します。(両方のMacのシステム環境設定の共有設定を開き、「ファイル共有」をオンにして有効にしてください。)彼女のMacのFinderで、サイドバーにあるあなたのMacをクリックし、ユーザー名とパスワードを入力して、トラックをあなたのMacにコピーします。あなたのMacに戻り、ファイルをiTunesライブラリに追加します。
それが難しい場合は、古き良きスニーカーネットを使うのも良いでしょう。CDをリッピングし、ファイルをUSBフラッシュドライブにコピーし、そのドライブをMacに挿入してコピーします。
Mac からステレオにストリーミングするにはどうすればいいですか?
Q: iMacは書斎に、オーディオ機器はリビングに置いてあります。どちらからでも音楽をストリーミングするにはどうすればいいですか?
Apple製品に特化した方法は2つあり、それぞれに長所と短所があります。使用できるデバイスはAirPort ExpressとApple TVの2つで、どちらも99ドルです。それぞれの長所と短所をご紹介します。
AirPort Expressを使えば、Wi-Fiネットワークを拡張できるだけでなく(つまり、家中の他の場所にもより安定したWi-Fi信号を提供できる)、AirPlay経由で音楽をストリーミングすることもできます。AirPort Expressのオーディオ出力からステレオにケーブルを接続するだけです。
AirPort ユーティリティを使用すると、AirPlay ストリーミングをオンにして、AirPort Express に音楽を送信できます。
Apple TVはネットワークを拡張することはできませんが、iMacやiOSデバイスからメディアをストリーミングしたり、iMacのiTunesライブラリからコンテンツを取得したりすることができます(もちろん、テレビから操作する場合は、対応オンラインサービスからもコンテンツを取得できます)。また、AirPort Expressとは異なり、オーディオとビデオの両方をサポートしています。AirPort Expressはオーディオストリーミングのみに対応していますが、3.5mmジャックはアナログとデジタルの両方の出力をサポートしています。
iTunes Matchとローカルに保存された音楽の同期
Q: 128GBのiPhoneを持っているので、iTunesライブラリのほとんどを保存できるはずです。しかし、MacのiTunesから手動で音楽を同期しようとすると、「iTunes Matchが有効になっているため同期できません」というメッセージが表示されます。本当にどちらか一方しか選べないのでしょうか?大量の音楽を手動でiPhoneに同期したい場合、クラウドから同期していない曲をコピーする機能は諦めなければならないのでしょうか?
はい、その通りです。両方ではなく、どちらか一方です。つまり、iTunes Match を有効にしていて、iPhone に音楽をたくさん入れたい場合は、すべての音楽をデバイスにダウンロードする必要があります。iTunes からデバイスに音楽ファイルをドラッグすることさえできません。ドラッグすればかなり時間が節約できますが。また、最初に音楽を同期してから iTunes Match をオンにすると、iPhone はデバイス上のすべての音楽を削除します。
iTunesがすべきことは、同期先のコンピュータに物理的に保存されている音楽を、空き容量の範囲内(数ギガバイトは除く)でデバイスにコピーする機能を提供することだと私は考えています。何ギガバイトもの音楽をダウンロードさせるのは現実的ではありません。特に、多くの人がブロードバンド契約で毎月ダウンロードできるデータ量に制限を設けている中で(場合によっては帯域幅が制限されているため、ダウンロードに時間がかかり複雑になることもあります)、なおさらです。また、デバイスを復元する必要がある場合は、最初からやり直す必要があります。
再生オプションがありません
Q: iTunes 12では、テレビ番組と映画の「シャッフル時にスキップ」オプションが利用できなくなっていることに気づきました。また、「再生位置を記憶する」オプションも表示されなくなりました。テレビ番組をプレイリストに入れてシャッフル再生するのが好きなのですが、iTunes 12でこれを行う方法はありますか?
これはちょっと困惑しました。読者からスクリーンショットが送られてきたのですが、確かにテレビ番組ではどちらのオプションも利用できませんでした。しかし、iTunesライブラリを確認すると、「再生位置を記憶する」オプションが利用可能でした。読者によると、これはiTunes 12より前にインポートしたテレビ番組でのみ利用可能とのことでした。私はiTunes 12のリリース以降はインポートしていませんが、iTunes Storeからいくつかダウンロードしたところ、「再生位置を記憶する」オプションが表示されました。
それでも、iTunes 12でもこれらのオプションにアクセスする方法はあります。Optionキーを押したまま項目をクリックし、「情報を見る」を選択してください。以前のバージョンのiTunesで使用されていたものと同様の情報ウィンドウが表示されます。
秘密の情報ウィンドウを使用すると、これらのオプションにアクセスできます。
[オプション] タブをクリックすると、これらの各オプションが表示され、有効にすることができます。
iTunes Guy に質問がありますか? 質問があればお送りください。検討させていただきます。