コンテンツにスキップ
オーディオ処理ツールのコレクションを拡張したいですか?プラグインライブラリがまさにぴったりかもしれません。最近リリースされたWavesのNative Power Pack IIとArboretum SystemsのHyperprism Plug-in Packは、Premiere形式のプラグインをサポートするあらゆるプログラム(BIAS Peakを含む)で動作します。
Native Power Packはわずか4つのプラグインで構成されていますが、それぞれが優れた性能を備えています。Renaissance Compressorは、静かな部分の音量をブーストし、大きな部分の音量を下げます。Renaissance Equalizerは、洗練されたインターフェースで特定の周波数帯域をブーストまたはカットできます。MaxxBassは倍音を作り出し、耳に実際よりも多くの低音を聞かせます。一方、DeEsserは低音を減衰させます 。iMac ユーザーにとって残念なことに、これらのプラグインを使用するにはADBハードウェアキーが必要です。
Hyperprism Plug-in Packは、20種類以上のプラグインが詰まったごちゃ混ぜパックです。リバーブ、コンプレッサー、イコライザーといった定番のツールから、思わず唸ってしまうような奇抜なプラグインまで、あらゆるプラグインが揃っています。定番のツールも十分に機能し、HyperVerbリバーブは特に素晴らしいのですが、Native Power Packのコンプレッサーとイコライザーは、私の耳にさらに心地よく感じさせてくれます。
Macworldの購入アドバイス
Native Power Pack IIは、クラシックな甘美なサウンドと最高の音質を求める、裕福なオーディオエンジニアに最適です。Hyperprism Plug-in Packは、確かな基本エフェクトだけでなく、犬が吠えるようなサウンドも求めるミュージシャンに最適です。
Hyperprism プラグイン パック
評価:

長所: 優れた音質、使いやすいインターフェース。 短所: 印刷されたマニュアルがない。 会社: Arboretum Systems(800/700-7390、https://www.arboretum.com)。 定価: 349ドル。
ネイティブパワーパックII
評価:

長所: 優れた音質、使いやすいインターフェース。 短所: ハードウェアによるコピープロテクション、高価。 販売元: Waves(800/264-0109、https://www.waves.com)。 定価: 500ドル。
1999年9月 号 43ページ