0
iOS版NetNewsWire 5レビュー:老舗RSSリーダーアプリがモバイルでさらに便利に

エディターズチョイス

概要

専門家の評価

長所

  • iPhone、iPad向けの無料、直感的なRSSリーダーアプリ
  • 優れたキーボードショートカット、コンテキストメニューのサポート
  • ローカルフィードまたはFeedly、Feedbin同期のサポート

短所

  • カスタムスマートフィードなし
  • ダークモードの手動切り替えスイッチはありません
  • カスタム表示オプションは限られている

私たちの評決

NetNewsWire は、お気に入りのブログやニュース サイトの記事を表示しながら読んだ内容を追跡できる、高速で安定した無料のオープン ソース RSS リーダーです。直接フィードをサポートし、Feedbin や Feedly などのサービスからの同期も可能です。

RSSリーダーアプリは数多く登場しては消えていきましたが、NetNewsWireほど紆余曲折を経たアプリはそう多くありません。2002年に開発者ブレント・シモンズによって誕生し、大きな話題を呼んだ人気Mac版は、最終的に2社に買収され、2019年にようやく復活を遂げました。

netnewswire 5 for iOS iPhone 記事リスト ブレント・シモンズ

NetNewsWire の記事リスト (ここでは iPhone バージョンを表示) の下部にあるボタンを使用すると、読者はすべての記事をすぐに既読としてマークしたり、次の未読エントリにジャンプしたりできます。

NetNewsWireはiOS版、そして一時期Apple TV版にも登場しましたが、両者の融合はなかなか成功しませんでした。ありがたいことに、Simmons氏はこの状況を打破し、全く新しいユニバーサルiOS版をリリースしました。このバージョンは、私が昨年レビューしたデスクトップ版のエクスペリエンスを忠実に再現し、いくつかの点でデスクトップ版を凌駕しています。

オールドフェイスフル

NetNewsWire 5 for Macを使って最新ニュースをチェックしている人は、新しいiOSおよびiPadOSバージョンに何が期待できるかをすでにご存知でしょう。この無料アプリを説明する際に「安定」と「高速」という言葉がよく使われますが、ここでも同じことが当てはまります。

シモンズ氏と彼の小さなチームは、車輪の再発明をするのではなく、macOS版をiPhoneとiPadに移植するという素晴らしい仕事を成し遂げました。例えばタブレットでは、お馴染みの3パネルレイアウトで、左側にソース、中央に選択したフィードの記事リスト、残りのスペースは選択した記事を読むためのスペースになっています。表面的には特に目立った点はありませんが、特にReederやReadKitといった他のRSSリーダーアプリもほぼ同じ機能を備えている点が異なります。

競合アプリが複雑さと機能の肥大化に陥りがちな中、NetNewsWire 5 for iOSは無駄を省き、そして何よりも重要なのは、最近のアプリに蔓延しつつある厄介なバグがないことです。(リリースから1ヶ月間、一度も「ホットフィックス」アップデートが必要なかったのは、シモンズ氏の優れたコーディング能力の証です。)しかし、これほど軽快な一方で、カスタム表示オプションがあまりないことが欠点です。例えば、テキストサイズやフォントスタイルを微調整したいという人には、このニュースリーダーは不向きでしょう。

netnewswire 5 iPadキーボードショートカット ブレント・シモンズ

iPad では、タブレット バージョンを Mac に近づけるためのキーボード ショートカットが 30 近くあります。

NNW 5はmacOSの美観を忠実に守りながらも、iOSのメリットを最大限に活用しており、Siriショートカットやシステム全体のダークモード(ただし、後者は手動で切り替えられるスイッチがあればなお良い)を強力にサポートしています。iPadでは、複数のウィンドウ表示に加え、適切なアクセサリを接続すれば30種類近くのキーボードショートカットも利用できるため、デスクトップ版に近い操作感を実現しています。

同期する

スマートフォンやタブレットが登場する以前は、RSSフィードを他のデバイスと同期する必要性はほとんどありませんでしたが、今日ではRSSフィードなしでアプリをリリースすることは考えられません。Mac版NetNewsWire 5はFeedbinとローカルにインポートしたフィードのみに対応していますが、モバイル版では私のお気に入りのサービスであるFeedlyとの同期機能が追加されています。macOSと同様に、iOS版NNW 5には16種類の人気ローカルソースが付属しており、すぐに読むことができます。

ソースリストには「スマートフィード」が3つあります。これは基本的に、当日公開されたフィード、未読フィード、お気に入りに登録された記事を自動的にフィルターする機能です。こうしたオプションは、大量のフィードが混在する状況でノイズ要因を減らすのに確かに役立ちますが、まだ十分ではありません。例えば、独自のカスタムスマートフィードを作成できれば素晴らしいと思います。

netnewswire 5 iPadスマートフィード ブレント・シモンズ

スマート フィードはノイズの一部をフィルターするのに役立ちますが、現時点では、利用可能な 3 つのオプションをカスタマイズしたり、オプションを追加したりする方法はありません。

ナビゲーションはスムーズで直感的です。記事を開いている状態で左にスワイプするだけで、次の記事に簡単に移動できます。さらに、下部のツールバーにある下向きの三角形をタップすれば、次の未読記事にジャンプするショートカットも利用できます。NNW 5では、記事リストの上部に既読フィードをフィルタリングするボタンがあり、下部には「すべて既読にする」オプションがあります。この操作を事前に確認したい場合は、設定から確認することができます。

netnewswire 5 iPhone コンテキスト メニュー IDG

長押しすると、ショートカットを含むコンテキスト メニューが表示され、記事をすばやくコピー、共有、または既読としてマークできます。(ここでは iPhone バージョンを示しています。)

記事リストから指を長押しすると、コンテキストメニューが表示されるまで様々なオプションが利用できます。フィードやホームページのURLをコピーするための便利なショートカットも含まれています。記事を読んでいる間は、下部のツールバーに便利なオプションが配置されており、記事を未読のままにしたり、お気に入りに星印を付けたり、すっきりとした「リーダー」ビューに切り替えたり、iOSデバイスにインストールされているサービス(Instapaperなど)を使って共有したりできます。InstapaperはMac版にはまだ搭載されていない機能です。

結論

由緒ある RSS リーダーの NetNewsWire が、macOS の現在のものよりもさらに優れた洗練されたユニバーサル アプリで iOS に華々しく復帰しました。