
今週のまとめでは、節約や確定申告に役立つアプリをご紹介します。ぜひお読みください!

Audibleはオーディオブックアプリに便利な新機能「クリップ共有」を導入しました。気に入ったクリップがあれば、クリップアイコンをタップし、開始位置と終了位置を選択して、メールやソーシャルメディアで友達と共有できます。

Deezer MusicはSpotifyやApple Musicほど有名ではありませんが、音楽ストリーミングという点でほぼ同じサービスを提供しています。ただし、利用できるユーザー層はやや限られています。米国ではCricket Wirelessの加入者、またはSonosまたはBoseのエコシステムを利用しているユーザーのみが利用できます。しかし、このサービスをご利用の方には朗報です。アプリがApple Watchに対応し、手首から直接曲を選べるようになりました。

Digitは、人気アプリAcornsのアイデアをアレンジしたものです。どちらのアプリも、小銭を少しずつ貯金できるようにサポートすることを目的としています。「Digitは数日ごとにあなたの支出習慣をチェックし、余裕があれば当座預金口座から数ドルを貯金します。」通常、貯金額は2ドルから17ドルの間で、決してあなたの予算を超える金額にはならないと約束しています。

ProtonMailはセキュリティ意識の高い人にぴったりのアプリです。暗号化されたメールを送受信でき、覗き見が心配な場合は、一定時間後に送信メッセージが自動削除されるように設定することもできます。アプリは無料です。気に入った場合は、開発者に寄付するか、月額5ドルからのプレミアムアカウントをご購入いただけます。

一見どこにでもあるオフィス コミュニケーション アプリ Slack が、3D Touch のサポート、検索機能の向上、ピン留めしたアイテムの追加、削除、表示機能、そして (私たちのお気に入りの新機能である) 個々のチャンネルをミュートする機能など、いくつかの新機能を追加して更新されました。

3ドルのアプリ「Stack the States 2」は、お子様が楽しく地理を学ぶのに役立ちます。「州都、都市、図形、ランドマーク、国旗などを学びながら、アニメーション化された州を画面上の好きな場所に実際にタッチ、移動、ドロップできます。各レベルをクリアするには、チェッカーラインまで州を積み重ねていきましょう。」

まだ確定申告をしていませんか?何を待っているのですか?Taxfyleを使えば、公認会計士とすぐに繋がることができます。わずか1分で、担当の会計士とつながり、アプリ内コミュニケーションを使ってチャットやファイルの共有ができます。書類の記入が終わったら?スマートフォンで署名するだけで、公認会計士があなたに代わって確定申告をしてくれます。

時々物議を醸す Uber ライドシェアリング サービスが、アプリに新しい機能を追加しました。家族プロフィールです。これにより、Uber アカウントを大切な人と共有できるようになります。

Microsoft Outlook が Touch ID 保護機能付きでアップデートされました… Scanner Pro がテキスト認識機能付きでアップデートされました… Overcast ポッドキャスト プレーヤー (画像) がストリーミングをサポートするようになりました。
著者: Joel Mathis、Macworld 寄稿者
ジョエル・マティスはMacworldとTechHiveの定期寄稿者です。妻と幼い息子と共にフィラデルフィアに住んでいます。