28
Mac、複合現実など: 6月はAppleにとって史上最大の月になるか?

6月はAppleファンにとって常に重要な月です。WWDCでは毎年、秋にiPhone、iPad、Mac、Apple Watch、Apple TV向けにリリースされる新しいOSアップデートがすべて発表され、開発者はすぐにベータ版を入手できます。

iOS 17、macOS 14、watchOS 10の発表だけでも十分にエキサイティングですが、AppleはWWDCで新製品も頻繁に発表しており、今年は新型15インチMacBook Airが発表されると予想されています。Mac Studioのアップデートも発表されるかもしれませんし、もしかしたらApple Siliconを搭載したMac Proもついにお目見えするかもしれません。

今年のWWDCは、歴史に残る出来事となることが予想されています。AppleがApple Watch以来初めて、複合現実(MR)ヘッドセット(おそらくReality ProまたはReality Oneと名付けられる)を発表し、主要な新製品カテゴリーに参入すると、ほぼ全員が予想しています。このヘッドセットは少なくとも秋までは発売されない見込みですが、その外観と仕組みを垣間見ることができるはずです。

以下は、WWDC と 6 月全体を通じて Apple に期待されることすべてについての簡単な概要です。

世界開発者会議

WWDC は 1 週間にわたるイベントで、6 月 5 日月曜日午前 10 時 (太平洋標準時) の基調講演で幕を開けます。そこでは、iOS 17、macOS 14、watchOS 10 など、秋にリリースされる新しいオペレーティング システムのアップデートが発表されるなど、最もエキサイティングな発表が数多く行われます。

新しいオペレーティングシステムの開発者向けベータ版は通常すぐにリリースされ、パブリックベータ版は数週間後(場合によっては7月)に開始されます。開発者向けセッションは週を通して開催され、そこから興味深い情報が少しずつ明らかになることも少なくありません。

しかし、今年のWWDCではソフトウェア以外にも多くの発表が予定されています。噂によると、Appleは「複数の」新型Macを発表するほか、長らく噂されていた新型複合現実(MR)ヘッドセットも初公開されるとのこと。

新しいハードウェア

15インチMacBook Air:  15インチMacBook Airが春に発売されるという噂は、ここ数ヶ月お伝えしてきました。AppleはWWDCで発表し、発売はすぐに、あるいは翌週になるのではないかと予想しています。

Apple Silicon搭載Mac Pro: Mac ProはIntelプロセッサを搭載する最後のMacであり、Apple Siliconへの刷新が待たれています。AppleはWWDCのステージで過去3モデルのMac Proを発表してきました。2006年のIntel G5タワー型、2013年の円筒型、そして2019年の現行モデル、そして2017年のiMac Proです。ただし、Apple Silicon搭載Mac Proは、現在のIntelベースモデルほど拡張性やアップグレード性は高くないと思われます。

M2プロセッサ搭載のMac Studio:最新の噂によると、Appleは6月第1週にMac Studioコンピューターの下取りを開始するとのことです。これは、現行のM1ベースモデルがM2ベースにアップグレードされる可能性を示唆しています。現行のMac Studioと非常に似たモデルですが、M2 Maxと新しいM2 Ultraチップを搭載すると予想されます。

Reality Pro:最後に、AppleがWWDCでAR/VRヘッドセットを発表するという非常に強い兆候があります。Reality Proという名称で、競合他社が市場に投入しようとすらしていない最先端のスペックとソフトウェアを搭載し、既存のVR/AR製品をまるでおもちゃのように見せかけると予想されます。製品本体、OS、開発ツール、アプリなどについては多くの情報が明らかになるでしょうが、発売日や価格はまだ確定していないでしょう。詳細はおそらく今年後半まで発表されないでしょう。

Mac Studio ディスプレイ

Mac Studio は、WWDC でついに M2 リフレッシュを迎える可能性があります。

ウィリス・ライ/ファウンドリー

アプリとソフトウェアのアップデート

WWDCはソフトウェアに関するイベントです。開発者会議である以上、次期OSとその関連機能、フレームワーク、そして開発者とユーザー向けのサービスが初めて公開されます。新しいiOS、iPadOS、watchOS、macOSが発表され、開発者はベータ版への初アクセスが可能になります。パブリックベータ版は、開発者向けベータ版が複数回リリースされた後、通常は7月に公開されることが多いです。

iOS 16.6など: iOS 17に注目が集まっていますが、開発者登録をしていない方は、6月にリリースされるiOS 16.6アップデート(macOS 13.5とwatchOS 9.6と共に)に注目してください。これらは現在ベータ版で、新機能はあまり含まれていないようです。iMessageの連絡先キー認証機能が今回のリリースに含まれると噂されていますが、ベータ版ではまだ有効になっていません。これは、国家機関などの標的となるリスクのあるユーザー向けの高度なセキュリティ対策として意図されています。

iOS 17: WWDCでiOS 17が発表され、開発者は不完全でやや信頼性に欠けるベータ版にすぐにアクセスできるようになります。パブリックベータ版は7月にリリースされる見込みです。iOS 17の詳細についてはこちらでご覧いただけますが、大きな変更点というよりも、使い勝手の向上や既存のアプリや機能のアップデートが中心になると予想されています。

iPadOS 17: iPadOS 17については、iOS 17で導入される多くの改善点が引き継がれるという以外、あまり情報がありません。ただし、iOS 16と同じロック画面のカスタマイズ機能が追加される可能性はあります。繰り返しになりますが、こちらも6月に開発者向けベータ版としてリリースされ、7月にはパブリックベータ版がリリースされる予定です。

watchOS 10:これはここ数年で最大のwatchOSアップデートの一つになると噂されており、コアインターフェースにいくつかの大きな変更が加えられています。watchOS 3で削除された「グランス」を彷彿とさせる、アプリ主導のスマートウィジェットやカードが今回のリリースの目玉と言われています。これは良いアイデアです。Apple Watchでアプリを開くのが苦手な人もいるので、アプリが提供する重要な情報や機能にもっと簡単にアクセスできる方法が必要です。watchOS 10の詳細はこちらをご覧ください。

macOS 14: Appleの最も古いプラットフォームは、他のプラットフォームと歩調を合わせる必要があります。特に、Apple設計のプロセッサを採用するようになった今、その重要性は増しています。エコシステムはかつてないほど包括的になっており、macOS 14の主眼はMacと他のApple製品との連携を強化することにあると期待しています。

サービス

アップルTV+

Apple TV+で6月に配信予定の番組、シリーズ、映画をご紹介します。今後の配信予定を知りたい方は、Apple TV+の今後のコンテンツに関する完全ガイドをご覧ください。

クラウデッド・ルーム:伝記『ビリー・ミリガンの心』にインスパイアされた、複数シーズンにわたるアンソロジーシリーズ。アップルによると、「精神疾患と闘い、共に生きる術を学んだ人々の、真実で感動的な物語を探求する」とのこと。シーズン1は全10話。6月9日

ダック&グース:ダックとグースが出会った時:ダック&グースの新シーズンに先駆けた特別番組。シスルが新しい隣人に腹を立てると、ブルーバードはダックとグースの初期の友情の波乱に満ちた日々を思い出す。6月9日

スヌーピー・ショー(シーズン3):世界的に有名なビーグル犬が帰ってきた!スヌーピーと親友のウッドストック、そしてピーナッツの仲間たちと一緒に、新たな冒険に出かけましょう。6月9日

ラブリー・リトル・ファーム(シーズン2):シーズン2では、ジルとジャッキーがクワケティ・ダック・ダックとアル・アルパカ・ピクル・ポニーを育てながら、新しい友達と出会いながら、農場に戻ります。6月16日

スワッガー(シーズン2):ケビン・デュラントのユースバスケットボール界での経験からインスピレーションを得たスポーツドラマがシーズン2で復活。6月23日

ハイジャック:ロンドン行き7時間のフライトがハイジャックされ、乗客を救おうとするビジネス交渉担当者の姿を描いた、リアルタイムで描かれる7部構成のシリーズ。6月28日

アップルアーケード

Appleは毎週金曜日にApple Arcadeに新作ゲームをリリースしていますが、毎週金曜日に新作ゲームや重要なアップデートがリリースされるわけではありません。Apple Arcadeのゲーム一覧とサービスの詳細については、Apple ArcadeのFAQをご覧ください。予告なしにリリースされるゲームもありますが、「近日公開」セクションに複数のプロジェクトが掲載されていることがよくあります。

5月初旬、AppleはApple Arcade向けに20本の新作ゲームを一挙にリリースしましたが、それ以降は何もリリースされていませんでした。6月からは毎週のリリースが再開されるようです。

6月9日:大胆な動き+

6月16日:ジェットドラゴ​​ン

6月23日:レトロゴール+

6月23日:レトロボウル+

6月30日:ミリオネアトリビア:TVゲーム+