54
Granite Bridgeは内蔵ドライブを裏返しに使えるようにする
花崗岩の橋

IT業界で働いていた頃――ええと、何年も前のことですが――ハードドライブを取り出すのは、私の趣味の一つでした。当時はクローンシステムを使っていて、公共のコンピューターのドライブは毎日、あるいは毎週、データを消去して更新されていました。新しいドライブはマスターイメージから作られていたのです。

残念ながら、作業のかなり終盤まで、ドライブを取り外して新しいドライブを挿入するのは非常に面倒でした(ネジやブラケットなど)。Granite USB to SATA/IDE Bridgeのような製品があれば、もっと便利だったでしょう。内蔵ドライブ(SATAまたはIDE)を外付けUSBドライブに変換してくれるので、ケースは必要ありません。片方の端をドライブに、もう片方の端をコンピューターに差し込むだけで、あっという間に使えます。ユニバーサル電源アダプターも付属しています。MacでもPCでも使えるはずです(ただし、Macでフォーマットしたドライブを適切なソフトウェアがないとPCで読み取るのは困難です)。

非オタクは呆れて呆れてしまうかもしれませんが、一つだけ言っておきます。一度でも必要になったら、きっと信じてくれるはずです。信じてください。証明するためなら、あなたのドライブのデータをいくらか壊しても構いません。私はそれほどまでに熱心です。キット一式は40ドル、ブリッジは25ドル、電源アダプターは別途20ドルです(信じてください、5ドル節約してキット一式を買ってください)。

[Popgadget経由]