5
Appleにとって良い悪いニュース:iPad Proが急上昇し、他のiPadを圧倒している

iPadはもう終わり?いいえ、少なくともまだ終わりではありません。そして新たなレポートによると、Appleのタブレット戦略は間違っている点よりも正しい点の方が多いようです。

CIRP(Consumer Intelligence Research Partners)がSubstackに「iPad Refresh Looks Like It's Working」(MacRumors経由)という記事を投稿しました。この記事は、iPad AirとiPad miniの販売が落ち込む中で、iPad Proへの顧客離れが進んでいることを示しています。

同組織によると、2023年第2四半期のiPadの売上は次のように分かれている。

  • iPad(標準):35%
  • iPad Pro: 38%
  • iPad Air: 15%
  • iPad mini: 12%

しかし、2024年の同じ四半期では、Proが有利な方向にシフトしました。

  • iPad(標準):35%
  • iPad Pro: 43%
  • iPad Air: 12%
  • iPad mini: 10%

ここで興味深いのは、Appleが今年iPad ProとiPad Airの新モデルを発売したことです。直感的に、これら2つのシェアが伸び、他の2つが落ち込むと予想するかもしれません。しかし、Airのシェアは落ち込み、標準のiPadは横ばいでした。なぜでしょうか?

そうですね、まず、通常の iPad には新しいモデルは登場しなかったかもしれませんが、次善策として値下げが行われました。特に、発売当初は広く好評だったものの、やや高価だったデバイスとしては、値下げは大きな成果でした。

iPad Airは新モデル(画面サイズが新しくなったことで2モデルか3モデル)が登場しましたが、それほど大きなアップグレードにはなっていませんでした。Appleは引き続きアップセル戦略を強力に推し進め、あらゆるコンポーネントや機能の決定はAirを貶め、ユーザーにProの購入を促すために行われたかのようでした。AirはM2プロセッサ、6.1mmの筐体、ラミネート加工のLEDスクリーンを搭載していましたが、Proは明らかに優れたM4チップ、5.3mmの筐体、タンデムOLEDスクリーンを搭載していました。以前も書いたように、Airは他のiPadの見栄えを良くするためだけに後付けされた、奇妙な製品のように思えました。

だから、これは皆さんが思うほど驚きではないのかもしれません。そして、Appleにとっては間違いなく朗報です。Proモデルの拡充はまさにAppleが望んでいたことだったのです。もしかしたら、標準のiPadとiPad miniの新バージョンを発売し、市場の反対側でも売上を伸ばすことになるかもしれません。

著者: David Price、Macworld編集者

デビッドは20年以上テクノロジーについて執筆しており、2007年の最初のiPhoneの発売を取材した際にAppleの熱狂に乗った。彼は熱心なApple Watchの伝道師であり、HomePodは誤解されていると感じている。