28
一眼レフ用デジタルフィルムシステムEFS-1発売
(e)映画

キヤノンやニコンの一眼レフカメラを愛用していますか?デジタル写真に興味はあるけれど、新しいカメラを買うのはちょっと…そんなあなたに、Silicon Film Technologies Inc. の Web サイトをブックマークしてみてはいかがでしょうか。同社は今年後半、EFS-1 の Mac 版をリリースする予定です。EFS-1 は、一部の 35mm 一眼レフカメラのフィルムコンパートメントに収まるように設計されたデジタル画像キャプチャシステムです。

このシステムは、(e)filmカートリッジ、(e)portキャリア、(e)boxストレージモジュールの3つのコンポーネントで構成されています。これらの3つの製品は、必要に応じて個別に注文できます。(e)filmは画像キャプチャデバイスです(上図)。35mmフィルムカートリッジのような形状で、CCD(デジタル画像をキャプチャする部分)が、露光されたフィルムと同じ位置に配置されています。PCカード搭載のノートパソコンやUSB接続のコンピューターに画像を転送するには、(e)portを使用します。(e)filmを後で現像するために保管したい場合は、同社の(e)boxデバイスがリモート画像ストレージを提供し、(e)filmへの電源供給も行います。

Silicon Film Technologies社によると、EFS-1の初期出荷はWindows 98ベースのPC専用に設計されており、北米では約6~8週間以内にコンポーネントを発売する予定とのことです。同社はまた、今年後半にはMac対応版も発売する予定です。欧州版も計画されており、欧州の規制当局の承認後に発売が開始されます。

(e)フィルム自体は1.3メガピクセルのイメージセンサーで、一度に最大24枚の画像を保存できます。そのため、フィルムや、一眼レフカメラ用に設計されたより高価なデジタル画像システムに取って代わることは今のところ考えられません。Silicon Film社によると、(e)フィルム1本あたりのバッテリーセットは約200枚の撮影が可能で、(e)フィルム自体は数千回再利用できます。

Silicon Film の Web サイトによると、(e)film は次のカメラをサポートしています。

  • キヤノン EOS 1
  • キヤノン EOS 1N
  • キヤノン EOS 1V
  • キヤノン EOS A2/E
  • キヤノン EOS 5
  • ニコンF5
  • ニコン N90/N90s
  • ニコン F90/F90x
  • 詳細については、Silicon Film Web サイトをご覧ください。