もしウッドチャックが木を割ってiPhoneアクセサリーを作れるとしたら、一体どれくらいの木を割ることになるのでしょうか?今週のiOSアクセサリー新製品特集では、こうした疑問やその他の疑問にお答えします。

Arkon:45ドルの「SuperCharge Windshield Docking Mount」は、その名の通り、運転中にiPhoneを車のフロントガラスの内側に取り付けることができるデバイスです。付属のコードを使えば、運転中にiPhoneを充電できます。見知らぬ道を運転する際に、携帯電話のGPS機能を使うドライバーにとって便利なはずです。iPhone 3GS、4、4Sに対応しています。

Denon : 599ドルのCocoonは、iOSドックに接続して音楽を再生できる、洗練されたスピーカーシステムです。AirPlay対応なので、iOSデバイスやパソコンからワイヤレスで音楽をストリーミングできます。(インターネットラジオも内蔵されているので、スマートフォンを収納した状態でも音楽を聴くことができます。)Cocoonは魅力的だけど少し大きすぎると感じるなら、より小型の499ドルのCocoon Portableも選択肢の一つです。どちらのCocoonモデルも、今夏後半に発売予定です。

デスクペット:30ドルのCarBotは、家の中を高速で走り回れるリモコンカーです。リモコンはiOSデバイス上のアプリで、iPhoneのヘッドホンジャックにアダプターを差し込むことで、小さなCarBotのハンドル操作、スピード調整、ブレーキ操作に必要な信号を送信します。各車は付属の充電式バッテリーで動作し、40分の充電で約25分遊べます。

GroovBoard:iOSアクセサリの多くが、天然木と昔ながらの製法を用いて、よくあるプラスチックや合成皮革のアクセサリーよりも、より自然でエレガントな雰囲気を醸し出していることに気づかずにはいられません。GroovBoardシリーズのiPadスタンドは、iPadとAppleのワイヤレスキーボードを収納できるように設計されており、バイエルン州の地元の木工職人によって一つ一つ手作りされています。6種類のモデルがあり、それぞれ異なる種類の木材で作られています。価格は1つ69ドルからです。
iChargeIt:130ドルのPortfolio IIは、最新世代のiPad用の「充電ケース」です。タブレットを充電しながら、Bluetoothキーボードも付属しているので、生産性向上にも役立ちます。Portfolio IIには、ノートやカード、その他ビジネスツールを収納できるポケットも付いています。キックスタンドを使えばiPadの画面を横向きで見ることができ、ショルダーストラップを使えばiPadを楽に持ち運ぶことができます。本体はレザー製で、メーカー曰く「最高の耐久性」を実現しています。

iDevices:お風呂でもっと音楽を聴きたいと思いませんか?100ドルのiShowerを使えば、iPhoneやiPadから防水スピーカーシステムにワイヤレスで音楽をストリーミングできるので、シャワーやお風呂、プールなどで音楽を楽しめます。iShowerのワイヤレス通信範囲は200フィート(約60メートル)で、時計表示も搭載されているので、シャワーから出て仕事に行くのを忘れる心配もありません。

Mophie:130ドルのOutrideは、iPhoneをアクションカメラに変身させるキットです。ケースは防水・耐衝撃性を備え、170度の視野角でアクションを捉える広角レンズを搭載しています。サーフボードなどのエクストリームスポーツ用具に取り付けて、トリック(そしてワイプアウト)の動画や写真を撮影できます。Outrideは9月に発売予定です。

Parat Solutions:同社のParasync for iPad Security Cart(PDFリンク)は、多数のタブレットを流通させている企業、学校、その他の施設を対象としています。16ゲージのスチール製キャビネットには、最大40台のiPadを収納でき、各iPadはドッキングステーションに収納され、夜間に充電したり、共通のiTunesライブラリに同期したりできます。キャビネットの重量は空の状態でも177ポンド(約83kg)です。Parasyncは価格情報を公開していませんが、詳細については同社にお問い合わせください。

Velocomp:80ドルのiBike Motoがあれば、バイクママやパパはiPhoneをHogのハンドルバーに取り付けることができます。このデバイスは衝撃吸収性と耐候性を備えているため、広い道路を走っているときに、多少の雨や道路の穴ぼこでiPhoneが壊れることはありません。このデバイスは無料のiBike Motoアプリと連携して使用でき、ユーザーは走行中に速度、距離、その他の重要なロードトリップの統計データを測定できます。ブーーーーーン!

Vers:同じく木材アクセサリーメーカーのVersが販売する1Q(95ドル)は、Bluetooth対応スピーカーで、iOSデバイスからワイヤレスで音楽を再生できます。小さな木製キューブ型ながら迫力のあるサウンドを再生でき、ワイヤレス通信範囲は30フィート(約9メートル)で、バッテリー駆動時間は10時間です。基本価格で竹材またはクルミ材の1Qが購入でき、さらに30ドル追加すると、限定版のレッドブナ材モデルが手に入ります。VersはKickstarterで1Qの資金調達に当初目標額を大幅に上回り、現在Kickstarterサイトで予約注文を受け付けています(注文1件ごとに、National Arbor Day Foundationを通じて植樹活動に寄付されます)。その狙いは?音質、見た目、そして使い心地の良さです。