68
iPhone用CubeLex

CubeLexのマーケティング資料には、テトリスやBejeweledといった作品との比較が見受けられます。比較対象として考えると、Gamesmithの1ドルゲームに何が期待できるか、かなりお分かりいただけるでしょう。これら2つのパズルゲームのファンなら、きっと新しい発見があるでしょう。

スタック アタック: 他のパズル ゲームと同様に、CubeLex の目的は、同じ色の 3 つ以上のキューブを一致させてそれらを排除し、キューブのスタックが高くなりすぎないようにすることです。

CubeLexは、アステカのジャングルを舞台にしたパズルゲームです。画面上部から色付きのキューブが落ちてきます。3つ以上のキューブをまとめて配置することで、ゲームから消し去り、ポイントを獲得します。落ちてきたキューブは、指で左右上下にスライドさせます。ただし、一度にスライドできるのは1ブロック分だけです。キューブの列全体をドラッグすることもできます。

キューブが積み重なって高くなりすぎるとゲームオーバーになります。「カメレオン」キューブなどの特殊なキューブはワイルドカードとして機能し、中には動かせないキューブもあり、盤上から消すにはより高度な戦略が必要となります。(最近リリースされたCubeLexのライト版では無料でプレイできますが、3レベルをクリアするとゲームオーバーになります。)

CubeLexの2つ目のゲームモードでは、クリスタルキューブとボムキューブという特別なキューブが追加されます。ボムキューブは広範囲のキューブを破壊でき、クリスタルキューブを一列に並べて一列全体を一度に消すことができます。大きな組み合わせを狙ってより多くのポイントを獲得し、ペースを上げてレベルを進みましょう。

3段階の難易度設定により、CubeLexを自分のスキルレベルに合わせてカスタマイズできます。イージーレベルは少しゆっくりだと感じましたが、若いゲーマーやゲームの雰囲気を掴むには最適でしょう。ノーマルレベルは難易度のバランスが良く、ハードレベルはかなりハードになります。

キューブの操作に慣れるまで少し時間がかかります。画面上でキューブをドラッグすると、指の動きに遅れが生じる傾向があるためです。キューブが画面上部に近づき、素早く操作する必要がある場合は、もう一方の指を使ってキューブを操作しましょう。ゲーム終了時に保存され、ハイスコアは記録・オンラインで共有されます。

パズルゲームファンで、新たな挑戦を求めているなら、CubeLex を試してみる価値はあるでしょう。非常に洗練されたゲームで、精緻なグラフィックと素晴らしいサウンドエフェクトが特徴です。美しい一方で、長時間プレイすると音楽が少し単調に感じられるかもしれません。ゲームミュージックをオフにして、自分の iPod ライブラリから曲を聴くことはできますが、ゲームのサウンドエフェクトを個別にオンにしておくことはできません。

CubeLex は、iPhone 2.2.1 ソフトウェア アップデートを実行しているすべての iPhone または iPod touch と互換性があります。

[ James Savage 氏は、古い Macintosh コンピューターに特化した週刊ポッドキャスト RetroMacCast のホストです。 ]