66
マイクロソフトは2015年に新しいMac用Officeをリリース予定、新しいOutlookアプリも発表

マイクロソフトが2010年にMac向けOfficeの最終バージョンをリリースしてから4年が経った。そして、次期バージョンの登場までさらに1年かかるとマイクロソフトは金曜日に発表した。

しかし、それまでの間、新しいバージョンの Outlook が役立ちます。

マイクロソフトは金曜日にメールクライアントの最新版をリリースしましたが、真のニュースはOfficeの次期バージョンへのロードマップです。2015年前半には、Word、Excel、PowerPoint、OneNoteを含むOffice for Macのパブリックベータ版をリリースする予定です。そして、2015年後半には正式版をリリースすると発表しました。現在のOffice 365加入者は、予想通り無料でアップグレードできます。また、マイクロソフトは「Office for Macの永続ライセンス」(スタンドアロン版)も同時期にリリースすると発表しました。

Mac 向け Microsoft Outlook Office 365 マイクロソフト

マイクロソフトは、Windows によく似た新しい Outlook クライアントのスクリーンショットを公開しました。(クリックして拡大)

しかし、Office 365 ユーザーが依然として Office for Mac 2011 を使い続けていることを考えると、優れた Office for iPad アプリ、OneDrive クラウド ストレージ、無料の Skype 通話を除けば、Office 365 にサインアップする動機はあまりありません。

マイクロソフトは遅延について謝罪し、iPadなどのプラットフォーム向けモバイル版の開発に注力する一方で、Macの開発を後回しにしていたと述べた。「Office 365のリリース後、外出先で作業する人が増えていることから、モバイルファーストとクラウドファーストのシナリオを優先することを意識的に決定しました」と、マイクロソフトのOfficeチームはブログ記事で述べている。「これは、iPhone、Windows Phone、Androidといった様々なスマートフォンやタブレット(iPadとWindows)向けにOfficeを提供し、継続的に改善していくことを意味しました。これらをクラウド(OneDrive)で統合することで、職場、学校、自宅などあらゆる場所で、より整理された状態を保ち、より効率的に作業を進められるようになります。」

Windows 版 Outlook が Mac 版に

Outlook Web App または Outlook for Windows に慣れている人にとって、新しい Outlook クライアントは、驚くようなことはほとんどないはずです。

Microsoftが新しいOutlookクライアントに約束した新機能には、パフォーマンスと信頼性の向上、リアルタイムメールのプッシュサポート、Exchangeとの初回同期の高速化、WindowsおよびOutlook Web Appとの同期の改善、そしてExchange検索のためのオンラインアーカイブサポートなどがあります。そしてもちろん、新しいOfficeインターフェースも搭載されています。 

見た目的には、新しいMac版Outlookは、永続的なOffice 365アップグレードサイクルの一部であるWindows版Outlookによく似ています。(ただし、Microsoftはスタンドアロン版やOffice 365版よりも、OWA Webクライアントへの変更をはるかに迅速に展開していることに留意してください。)

入手方法は次のとおりです。一般ユーザーは「マイ アカウント」ページにアクセスし、商用サブスクライバーは「ソフトウェア」ページをクリックするか、Office 365 ポータルにアクセスします。

これがなぜ重要なのか: 基本的に、MicrosoftはMacユーザーを永続サブスクリプションモデルに誘い込もうとしている。これは、従来のWindowsユーザーを誘い込もうとしているのとほぼ同じ手法だ。Outlookの新バージョンは、提供される機能の一例に過ぎない。とはいえ、MicrosoftがMac向けOfficeの新バージョンをリリースしてから、ついに5年が経過することになる。それでは遅すぎるのだろうか?