マカロープには新しい格言があります:

Apple の利益と収益は、同社が目の前で崩壊しつつあることを報じる記事の数に正比例して増加している。
性欲の強い人は、大数の法則を引用して、最終的には下落するはずだと主張する人たちのことを話してさえいません。
いや、彼が言っているのは、Appleが目に見える形で崩壊しているわけではないのは明らかだ(まあ、それは明白なことだが)、それでも第六感を持った人にしか分からない形で崩壊している、という考えを広めている人たちのことだ。ああ、数字の上では会社は大丈夫だ。でも、少し傾けてこの角度から見ると、しかめっ面が見えるだろう。見えないのか?いや、君は評論家のような特別な目を持っていないんだろう。
さらに、はっきり言って、あなたは Apple の熱狂的なファンです。
Venture Beatにはあまり期待しない方がいいかもしれません。先週ジョリー・オデールが私たちに押し付けてきたようなウィジャボード読みは、向こうでは複雑な分析と見なされるでしょう。しかし、Atlantic Wireなら骨を投げるよりも、実際の分析に重点を置くはずです。
スティーブ・ジョブズが亡くなって以来、優れたデザインでガジェットユーザーを魅了してきたAppleから、デザイン面での革新性のない製品が2つもリリースされました。これはTKトレンドの始まりなのでしょうか?
マカロープは「TKトレンド」が何なのかよく分かりませんが、響きが悪いですね。Acronym Finderには「Team Kill」「Toby Keith」「True Klingon」といった、不穏な候補がいくつか挙げられています。Apple社員がクリンゴンのコスプレ衣装を着てカントリーミュージックを歌いながら歩き回ったら、間違いなくチームキルでしょう。
アトランティック・ワイヤーのレベッカ・グリーンフィールドは、どうやらこれまで製品ライフサイクルという言葉を聞いたことが無いようだ。あるいは、製造よりも早く売れてしまう製品デザインを最大限に活用することについても。
長年、Appleの突然の死は予言されてきました。しかし、かつての予言では、その死は必ず競合他社の手によるものでした。Appleが甲状腺に問題を抱えたゴリラであることが明白になった今、同社の破滅は内部から来ると言われています。スティーブ・ジョブズの死後、頭脳流出や創造性の喪失、あるいは甲状腺の問題とそれに伴う肥満が原因かもしれません。
マカロープ家が言ったように、これは分析ではなく、占星術です。そして、同じレベルの敬意を持って扱われるべきです。
(最後にお知らせします。マカロープ氏はもうアップル社の株を保有していません。金曜日には、代わりに新しいiPadを手にしていることでしょう。)
(また、土曜日のコラムの Macalope の Mad Libs 評論に基づいて Pundit-Matic™ 3000 を作成した @evilneuro に枝角の大きなヒントをお伝えします。驚くほど正確です!)
[編集者注:マカロープは神話上の獣であるだけでなく、 Macworldの従業員ではありません。そのため、マカロープはあらゆるメディア組織を批判する自由を有しています。たとえ私たちのメディアであってもです。 ]