21
メッセージ経由でMacからiOSにテキストやファイルを送信する


MacからiPhoneへ(あるいはその逆)ファイル、URL、テキストスニペット、画像を送信したい時があります。私は普段はメールを使っていますが、Mac OS X Hintsの読者であるNaOH-Lyeさんが別の方法を見つけました(MacDrifter経由)。それは「メッセージ」を使うことです。
Macにメッセージベータ版がインストールされている場合は、メッセージウィンドウの左上にある「作成」ボタンをクリックします。「宛先」のプロンプトで自分の名前を入力し始め、候補リストからiMessageアドレスを選択します。次に、ファイル、URL、またはテキストスニペットをウィンドウ下部のテキスト入力フィールドにドラッグ(またはコピー&ペースト)します。送信した内容はメッセージパネルの「送信済み」側に表示されます。ほぼ即座に「受信済み」側にも表示されます。さらに重要なのは、iOSデバイスにもほぼ即座に表示されることです。
iOSからMacへの逆方向にも機能しますが、テキストと画像に限られます。テキストの場合は、テキスト入力フィールドにテキストを入力するだけです(iPadでメモを取り、それをMacに素早く送信するのに便利です)。画像の場合は、カメラアイコンをタップし、カメラロールまたはフォトライブラリから既存の画像を選択します。これは特に、(私のように)スマートフォンやタブレットでスクリーンショットを撮ってMacに送信する必要がある場合に便利です。メールで送るよりもはるかに簡単です。