13
AT&Tが3G iPadプランの詳細を発表

3G対応iPadの追跡データに目が釘付けになって、自宅にどんどん近づいてきている皆さん、AT&Tから新たな情報が届きました。水曜日、独占3Gネットワ​​ークサービスプロバイダーであるAT&Tは、iPad 3Gのサービス内容の詳細を説明したファクトシート(PDF形式)を公開しました。

Appleが1月にiPadを発表し、iPadのWebサイト自体からすでに分かっていた基本事項をここでおさらいしよう。デバイスに内蔵されたWi-Fiは無料で使えるが、3G信号を有効にするには250MBのデータで月15ドル、無制限で月30ドルかかる。ユーザーはiPad内で(必要であれば)購入やアップグレードができ、250MBプランでデータが不足するとデバイスが(20%、10%、期限切れの時点で)警告を点滅させて知らせてくれる。3G iPadプランは(ありがたいことに)契約不要で、いつでもキャンセルできる。また、移動中はAT&Tの2万箇所以上のWi-Fiホットスポットのどれでも利用できる(AT&Tはユーザーがこれを有効活用してくれることを期待している)。

AT&TのPDFではこの情報が詳しく説明されており、「そもそも『月』とは一体何を意味するのか?」という議論にようやく決着がつきました。同社によると、「1ヶ月は連続30日間を基準とし、購入日時を起点とします」とのことです。選択したプランは、解約しない限り、その期間の終了時に自動更新されます。

プランを変更した場合(例えば、月額15ドルから30ドルに変更した場合)、30日間の期間が最初から適用されます。残念ながら、アップグレードする場合は30ドル全額を支払う必要があります。日割りプランはサポートされていないようです。

AT&Tは、すべてのお客様に対し、「設定」→「モバイルデータ通信」でデータ使用量を定期的に確認し、使用量の大まかな数値を把握するよう呼びかけています。下位プランのデータ上限に達した場合、サービスは自動的に切断されるため、超過料金を心配する必要はありません。新しいプランにご登録いただくか、サービスが自動更新される30日目までお待ちください。

Apple iPad タブレットコンピュータ

本日のベスト価格:

Apple iPad タブレットコンピュータ

本日のベスト価格: