97
iTunes Guyに聞く: iTunes Matchに関するその他の質問

[「Ask the iTunes Guy」は、iTunesに関するあらゆるご質問にお答えする定期コラムです。ご質問等ございましたら、iTunes Guyまでメールでお問い合わせください。

iTunes Matchに関するお問い合わせは、iTunesの他のどの機能よりも多く寄せられています。この新しいサービスは完成度が十分ではなく、ユーザーの中には一部の機能に戸惑っている方もいらっしゃいます。今回の「Ask the iTunes Guy」では、iTunes Matchを悩ませている問題のいくつかを取り上げます。

Q: iTunes Matchを使ってiTunesライブラリをクラウドにアップロードしました。iOSデバイスでは歌詞以外はすべて表示されるようです。iTunes Matchは歌詞に対応していないのでしょうか?

iTunes Matchでは、楽曲に追加した歌詞は保持されます(歌詞を追加するには、トラックを選択し、Command+Iを押して「歌詞」タブをクリックし、歌詞を貼り付けます)。クラウドからiTunesにトラックをダウンロードすると、歌詞はそこに保存されます。ただし、私のテストでは、購入したトラックに追加した歌詞は再ダウンロード時に失われました。

しかし、iOSデバイスでは歌詞が表示されません。iPhone、iPad、iPod touchでは、iTunesから直接同期した音楽の歌詞は表示されますが、iTunes Matchからダウンロードした音楽の歌詞は表示されません。これはAppleが最終的に修正するバグだと期待しています。今のところは、歌詞を復元するために今すぐ音楽を再ダウンロードする必要はありません。

Q: iOSデバイスでiTunes Matchをオンにした後、曲は問題なく同期されるのですが、アートワークが同期されません。どうすれば直りますか?

アルバム アートは iOS デバイス上で次のように表示されます。

残念ながら、答えは「前の回答」です。iTunes Matchはアートワークに関して少しバグがあるようです。心配なのは、楽曲とアートワークをマッチさせた後、iTunesライブラリから楽曲を削除し、アートワークなしで再ダウンロードした場合、これが永久的な問題になるのか、それとも一時的な不具合なのかということです。楽曲にアートワークを追加するのに多くの時間を費やしている場合は、アートワークが永久に失われる可能性があるため、元のファイルを削除しないように注意してください。AppleがiTunes Matchをアップデートし、この問題と歌詞の問題の両方を修正してくれることを期待しましょう。

Q: 最近のiTunesのアップデートでマッチングアルゴリズムが改善されたようです。iTunes Storeにあると分かっている曲を、以前アップロードした曲と簡単に再マッチングさせるにはどうすればよいですか?

Apple が iTunes で何らかの機能を提供するまでは、これを行う唯一の方法は、iCloud から音楽を削除して、再度一致させることです。

まず、再マッチングしたいトラックを探します。トラック数が多い場合は、空の新しいプレイリストを作成し、まずそこにトラックをすべてドラッグします。次に、iTunesウィンドウからこれらのトラックをフォルダまたはデスクトップにドラッグします。これらのトラックは後でライブラリに再度追加する必要があります。

次に、削除したいトラックを選択し、Deleteキーを押します(Deleteキーだけでは機能しない場合は、Option+DeleteキーまたはCommand+Deleteキーを押します)。iTunesライブラリからアイテムを削除してもよいかどうかを確認するメッセージと、iCloudからもアイテムを削除するチェックボックスが表示されます。そのオプションにチェックを入れ、「項目を削除」をクリックします。

「iCloud からこれらの項目も削除」をチェックすると、選択したトラックが iTunes Match から削除されます。

別の警告が表示され、これらの曲をiTunes Mediaフォルダに残すか、ゴミ箱に移動するか、キャンセルするかを尋ねられます。「ゴミ箱に移動」をクリックすると、iCloudとライブラリから曲が削除されます。

先ほど保存したトラックに戻り、iTunesに再度追加します。すべてのファイルを先ほど作成したプレイリストにドラッグして、マッチングの進行状況と結果を確認することもできます。

次に、「ストア」→「iTunes Matchをアップデート」に進みます。iTunesにファイルの再マッチングを試行させます。運が良ければうまくいくかもしれませんが、私のテストでは、マッチングは開始時とそれほど変わりませんでした。

Q: Doug AdamsのDupinを使ってiTunesライブラリ内の重複曲を削除しました。しかし、これらの曲を削除すると、iTunes Matchはそれらの曲でライブラリを再び埋めてしまいます。どうすればこれらの重複曲をすべて削除できますか?

おそらく、ライブラリからトラックを削除しただけで、iCloudからは削除していないのでしょう。上記の手順(ファイルのコピーを保存する部分を除く)に従って、ローカルとクラウドの両方からトラックを削除してください。

Q: 妻と私はiTunes Matchに移行したいと思っていますが、一つ心配な点があります。妻はピアノ教師で、クラシック音楽のコレクションが膨大にあり、特定の曲を見つけやすくするために、曲のタイトルを何時間もかけて編集してきました。iTunes Matchによってこれらのタイトルが全て削除されてしまうのではないかと心配しています。本当にそうなるのでしょうか、それとも私が過度に心配しすぎているのでしょうか?

幸いなことに、iTunes Matchは歌詞とアートワークに問題があるようですが、その他のタグは設定通りに保持されます。iTunes Matchは、デジタルフィンガープリンティングを用いてファイル内の実際の音に基づいて音楽をマッチングします。名前、アルバム、アーティストなどのタグは考慮しません。そのため、安心してご利用いただけます。

Q: iTunesライブラリ全体をiCloudに同期したいのですが、iTunes MatchはAppleから購入したコンテンツに限定されているようです。ポッドキャスト、iTunes Uコンテンツ、そして自分で作成したビデオなどがたくさんあります。どうすれば同期できますか?

iTunes Matchは音楽専用ですが、Appleから購入した音楽だけでなく、ライブラリ内のあらゆる音楽(iTunes Store以外で購入した曲最大25,000曲)をマッチさせたりアップロードしたりできます。ポッドキャスト、iTunes U、その他のコンテンツについては、これまでと同様にiTunesからiOSデバイスに同期されます。

[上級寄稿者の Kirk McElhearn 氏は、自身のブログ Kirkville で Mac 以外のトピックについても書いています。Twitter: @mcelhearn Kirk 氏は、『Take Control of iTunes 10: The FAQ、第 2 版』の著者です。]