25
オーストラリアのiPhone 3GSの品薄は終わったようだ

編集者注: 以下の記事は Computerworld Australia から転載したものです。

オーストラリアの大手通信会社は、今年初めの供給不足にもかかわらず、クリスマスまでに十分な数のiPhoneが入手できる可能性があると発表した。

今年初め、オーストラリア全土でアップルのiPhone 3GSの在庫がなくなり、販売元は需要を満たすのに十分なデバイスを製造できないことを認めた。

iPhone 3GSは6月26日にオーストラリアで発売され、それ以来国内のスマートフォン出荷台数を29パーセント増加させた。

Computerworldの問い合わせに対し、テルストラの広報担当者はiPhone 3GSの在庫があると述べたものの、在庫数や発送時期については詳細を明かさなかった。8月にテルストラのウェブサイトに表示された「在庫切れ」メッセージは現在削除されている。

オプタスの広報担当者は、オンライン注文の在庫はあるが、店舗に行く前に最寄りの店舗に確認するよう買い物客に促していると述べた。同社もウェブサイトから「在庫切れ」に関する免責事項を削除した。

Vodafone の Web サイトには、「需要が高いため在庫が少なく、注文が遅れる場合があります」という免責事項がまだ記載されています。

しかし、VHAの広報担当者は、iPhone 3GSの納品は継続していると述べた。

3 mobile の Web サイトでは、発売日に iPhone 3GS がほぼ完売したにもかかわらず、在庫があることも示されています。

Appleの広報担当者は、すべての通信業者が引き続き出荷を受けていることを確認した。