82
新しいiPad ProとiPad Airは5月まで出荷されないと報じられている

iPad M3

画像: Apple

発表されていない製品を「遅らせる」ことは実際には不可能ですが、iPadの出荷日に関する最新の報道をそう解釈するのは難しいでしょう。当初は3月と予想されていましたが、その後4月に延期された新型iPad ProとiPad Airは、ブルームバーグのマーク・ガーマン氏の報道によると、現在は5月上旬に出荷される見込みです。

「事情に詳しい関係者」によると、Appleのサプライヤーは新型iPad ProとiPad Airの生産を増強し、5月の発売を目指している。新ソフトウェアと製造技術の複雑化により、当初の3月/4月の発売予定から延期された。Appleは通常5月に新製品を発売することはなく、直近では2019年の第7世代iPod touchが発売された。さらに最近では、4月の発表後、2021年5月に新型M1 iMacとiPad Proの出荷を開始した。

iPad Proは、新しいOLEDディスプレイ、M3プロセッサ、そしてアップデートされたMagic KeyboardとApple Pencilに対応すると噂されています。一方、iPad AirはM2プロセッサにアップグレードされ、新しい12.9インチサイズで提供されるとされています。

iPadの販売は最近低迷しており、ラインナップは1年半もアップデートされていません。これはiPadが初めて発売されて以来、最も長い期間です。5月にリリースされるのは異例です。6月のWWDC開催まで1ヶ月あるため、製品発表に大きな注目が集まる可能性があります。

著者: Jason Cross、Macworld シニアエディター

ジェイソンは25年以上にわたりテクノロジー関連の記事を執筆しています。最初はゲーム関連のメディアで執筆し、その後はエンスージアスト向けPCやテクノロジー全般に注力してきました。複雑なテクノロジーの仕組みを学び、それを誰にでも分かりやすく説明することを楽しんでいます。