83
MacBook AirでCDとDVDを使う

読者のスティーブン・ランゲさんは、新しいMacBook Airをとても気に入っていますが、一つだけ欠点があります。彼はこう書いています。

MacBook Airを購入してとても気に入っているのですが、ソフトウェアのインストールや映画の視聴などでDVDを時々使用する必要があります。何か良い方法はありますか?

最も簡単な方法は、外付けUSB DVDドライブを購入することです。Appleは79ドルのUSB SuperDriveという製品を提供しています。MacBookのUSBポートに差し込み、必要なディスクを挿入するだけです。DVDムービーの再生、iTunesでのCDの再生とリッピング、そしてMacと互換性があればソフトウェアのインストールが可能です。

もちろん、Apple製品だけが解決策ではありません。Amazonで「外付けUSB DVDドライブ」を検索すると、Macと互換性のある外付けドライブがいくつか見つかります(しかも、Apple製品よりもかなり安価なものが多いです)。

Apple USBスーパードライブ

メディアドライブを搭載した別のMacをお持ちの場合は、選択肢が少し広がります。そのような状況では、DVDまたはCD共有機能を利用して、Mac OS以外のソフトウェアをインストールしたり、ディスクからファイルをコピーしたりできます。仕組みは以下のとおりです。

まず、2台のMacが同じローカルネットワークに接続されている必要があります。メディアドライブが搭載されている方のMac( MacBook Airではない方)で、システム環境設定を開き、「共有」を選択し、「共有」ウィンドウで「DVDまたはCDの共有」オプションを有効にします。デフォルトでは、「他のユーザーが自分のDVDドライブを使用できるようにする前に確認する」オプションが有効になっています。ネットワーク上の他のユーザーがMacのメディアドライブ内のディスクにアクセスすることを懸念する場合を除き、このオプションはオンのままにしておいてください。

メディアドライブを使用してMacでDCDまたはCD共有を有効にする

MacBook AirでFinderウィンドウを開き、「デバイス」の下にある「リモートディスク」の項目を探します。これを選択すると、ローカルネットワーク上のメディアドライブを搭載したMacが表示されます。メディアドライブを搭載したMacに、データCDまたはDVDを挿入します。

MacBook Airの「リモートディスク」ウィンドウで、メディアドライブが接続されているMacの名前をダブルクリックします。ディスクのアイコンが表示されます。そのアイコンをダブルクリックすると、ディスクの内容が表示されます。これで、現在使用しているMacにディスクを挿入した場合と同じように操作できます。たとえば、ソフトウェアをインストールしたり、ディスクからMacBook Airにファイルをコピーしたりできます。ただし、ディスクからドライブに直接転送するのではなく、ネットワーク経由でデータを転送するため、データの移動には時間がかかる可能性があります。

この共有オプションは、追加のハードウェアを購入する必要がないことを意味しますが、かなり制限があります。DVDムービーやオーディオCDは再生できず、コピープロテクトされたディスク(例えばゲームディスク)は動作しません。そして、先ほども示唆したように、リモートディスクからMac OSをインストールすることはできません。これは、どうしてもディスクからソフトウェアをインストールしたり、この銀色のプラッターからデータをコピーしたりする必要がある場合に備えて用意されているものです。

他に何か選択肢はありますか?もちろんです。iTunes Storeでまだお持ちでない映画を購入したり、Netflixのストリーミングサービスにご加入の場合はストリーミングで映画を視聴したりできます。また、メディアドライブを搭載した別のMacをお持ちであれば、DVDでお持ちの映画やテレビ番組をHandBrakeでリッピングすることもできます。

メディアドライブ付きのMacをお持ちの場合は、ディスクイメージを作成して、ドライブのないMacにコピーできます。これを行うには、ディスクを別のMacのメディアドライブに挿入し、ディスクユーティリティ(/アプリケーション/ユーティリティにあります)を起動します。ディスクユーティリティのソースリストで、ディスクを選択します。「ファイル」->「新規」->「ディスクイメージ(nameofdisc) 」を選択します。表示されるシートで、「イメージフォーマット」ポップアップメニューから「DVD/CDマスター」を選択し、「暗号化」ポップアップメニューから「なし」を選択し、「保存」をクリックします。

ディスクユーティリティでディスクイメージを作成するのに少し時間がかかります。イメージが作成されたら、ネットワーク経由でMacBook Airにコピーし、ダブルクリックしてマウントし、元のディスクと同じように実行してください。