4
国立公文書館がDocsTeach.orgを立ち上げ

教師、生徒、そしてアメリカ史愛好家の皆様へ。国立公文書館は、豊富な所蔵資料を閲覧できる新しいサイトを開設しました。DocsTeach.orgでは、地図、写真、手紙、図表、音声、動画など、数千点に及ぶ一次資料をご覧いただけます。資料を閲覧したり、カスタマイズ可能なインタラクティブな学習ツールを使って、より深い学びを深めることができます。

文書ページは、18世紀半ばから現在までの歴史的時代別に整理されています。数回クリックするだけで、ロバート・E・リーの財産目録やフランクリン・D・ルーズベルトの幼少期の写真を見つけることができます。ワシントンまで出向いたり、カビ臭い書庫を掘り返したりする必要はありません。
アクティビティページには7つの教材が用意されており、教師は生徒に「順序を見つける」「歴史をマッピングする」「証拠を吟味する」といった活動に取り組ませることができます。これらのアクティビティは、学習目標と指導のヒントが含まれたテンプレートです。サイトには、教師がすぐに始められるよう、既製のアクティビティがいくつか用意されています。サイトに登録すると、作成したアクティビティを保存できます。生徒はオンラインで参加することも、印刷して印刷することもできます。
DocsTeach.orgは誰でも無料でご利用いただけます。きっと、あなたも賢くなるかもしれません。