
画像: Apple
Appleは長年にわたり、あるMacの起動ボリュームを、直接接続された別のMacではドライブとして認識される方法でアクセスする方法を提供してきました。最近までこの方法は「ターゲットディスクモード」と呼ばれており、現在もすべてのIntel Macで採用されています。M1プロセッサを搭載した新しいApple Silicon Macでは、全く異なるパスを必要とする「Share Disk」(「Mac Disk Sharing」と呼ばれることもあります)が採用されています。
Mac の年代に関係なく、2 台の Mac の同様のポート間をケーブルで接続することから始めます。
- Intel Mac では、FireWire ポートを FireWire ポート (FireWire を覚えていますか?) に接続するか、Thunderbolt ポートを Thunderbolt ポートに接続します。
- M1 Mac では、USB 3.0 (Type-A - Type-A)、または USB 3.1 Gen 2 以降または Thunderbolt 3 に対応する USB-C データ ケーブルを使用できます。
Intel Mac の場合は、ターゲット ディスク モードを有効にして再起動します。
- 起動ディスク環境設定パネルから、「ターゲット ディスク モード」をクリックします。
- Macを再起動します。
- 起動ボリュームは、接続されたドライブからマウントされたボリュームであるかのように、他の Mac の Finder に表示されます。
手順 1 と 2 の代わりに、再起動して起動中に T キーを押し続けることもできます。
これで、ファイルの転送、表示、削除が可能になります。完了したら、ボリュームを取り出してください。共有側のMacの電源ボタンを長押しして電源を落とし、ターゲットディスクモードを終了してください。その後、macOSを通常通り再起動してください。
M1 Macでは、新しいセキュリティアプローチにより認証手順が増えるため、より多くの手順が必要になります。また、ディスクは直接接続されたドライブではなく、ネットワークボリュームとして共有されます。手順は以下のとおりです。
- > シャットダウンを選択します。
- コンピュータの電源が完全に切れたら、「スタートアップ オプションの読み込み中」と表示されるまで電源ボタンを押し続けます。
- [オプション]をクリックし、[続行]をクリックします。
- 共有している Mac 上のアカウントを選択し、そのパスワードを入力して、「続行」をクリックします。
- [ユーティリティ] > [ディスクの共有]を選択します。
- 共有するディスクを選択してください。M1 Macでは、内蔵ドライブまたは接続されたドライブを共有できます。「共有を開始」をクリックしてください。
- ボリュームにアクセスする Mac で、[移動] > [ネットワーク]を選択し、表示されるリストから Mac を選択して、右上隅の[接続]をクリックし、 [ゲスト]を選択して[接続]をクリックします。
マウントされたMacボリュームを操作した後は、ボリュームを取り出してください。共有元のMacで「共有を停止」をクリックします。 「」>「再起動」を選択して、そのMacでmacOSの使用を再開してください。
Mac 911に問い合わせる
よくある質問とその回答、コラムへのリンクをまとめました。FAQ集をご覧になり、ご質問が網羅されているかご確認ください。もし掲載されていない場合でも、私たちは常に新しい問題解決の糸口を探しています!ご質問は[email protected]までメールでお送りください。スクリーンショット(必要な場合)と、氏名の使用可否を明記してください。すべての質問に回答できるとは限りません。メールへの返信は行っておりません。また、トラブルシューティングに関する直接的なアドバイスも提供できません。
著者: Glenn Fleishman、Macworld 寄稿者
グレン・フライシュマンの最新著書には、『Take Control of iOS and iPadOS Privacy and Security』、『Take Control of Calendar and Reminders』、『Take Control of Securing Your Mac』などがあります。余暇には、印刷とタイポグラフィの歴史に関する執筆活動も行っています。Macworldのシニア寄稿者で、Mac 911を執筆しています。