読者のダン・ギルバートは、ニュースを常に最新のものにしたい人です。彼はこう書いています。
ここが適切な場所かどうかは分かりませんが、とりあえず試してみます。時事問題を知るためにGoogleのニュースページをよく見ています。問題は、最近Googleニュースが、ニュースとは思えないサイト、例えばゴシップや政治的な偏向が強いサイトなどの記事にリンクしていることに気づいたことです。これらのサイトをフィルタリングして、本当のニュースを得る方法はあるでしょうか?
たまたま最近Twitterでこのことについてつぶやいたところ、すぐに答えが見つかりました。仕組みはこうです。
Googleニュースにアクセスし、Gmailアカウントでログインします(まだログインしていない場合)。ページ上部にある「パーソナライズ」ボタンをクリックします。その下に「ソースを調整」という項目があります。「ソースを調整」欄に、受信したくないサイト名(例えばtittleattlefortheeasilyentertained.com)を入力します。入力すると、一致するサイトのリストが表示されます。受信したくないサイトを選択し、「追加」をクリックします。すると、そのサイトが下のリストに表示され、横にスライダーが表示されます。

記事を表示したくないサイトについては、このスライダーを左端までドラッグしてください。同様に、リンクを早期かつ頻繁に表示したいサイトについては、スライダーを右端までドラッグしてください。設定が完了したら、下の「保存」ボタンをクリックしてください。ニュースページが更新されます。非表示にしたソースの記事があった場合は、表示されなくなります。
画像に表示されているサイトは例示のみを目的としており、著者または Macworld の編集上の見解を反映するものではありません。