3
パナソニックがHDビデオカメラ3機種を発表

パナソニック HDC-HS60
編集者注: 以下の記事は、PCWorld.com の Today @ PC World ブログから転載したものです。

昨年のビデオカメラブームには及ばないものの、パナソニックはCESでHDビデオカメラ3機種のラインナップ追加を発表しました。新製品は、HDC-HS60、HDC-TM55、HDC-SD60です。
これら3機種のHDビデオカメラはすべて、SDカードとSDXCメモリーカードに記録し、撮影ミスを防ぐパナソニックのインテリジェントオートモードを搭載しています。また、顔認識モードも搭載しており、最大6人の顔を登録し、自動的にフォーカスを合わせることができます。
新しいビデオカメラはすべて 25 倍の光学ズーム (インテリジェント ズーム機能を使用すると最大 35 倍のズームが可能) を誇り、重量は 0.56 ポンドから 0.72 ポンドです。
パナソニックはまた、新しい画像安定化システム「POWER OIS」も追加しました。同社によれば、このシステムは従来のバージョンに比べて補正力が5倍になっています。
HDC-HS60は120GBのハードディスクにデータを保存できます。ツインメモリーカムコーダーのHDC-TM55は8GBのハードディスクに録画します。
HDC-SD60 には内部メモリがなく、メモリカードのみに依存しており、同社によればこれにより耐衝撃性が極めて高くなるとのこと。
これら 3 台の HD ビデオカメラは今年後半に発売される予定ですが、現時点では価格はまだ発表されていません。
CES 2010 に関する当社の報道をもっとお読みください。