コミック本の紙版やアンソロジーは、限られた本棚に収まらなかったり、持ち運びに不便だったりすることもあります。そんな時こそデジタルコミックの出番です。デジタルコミックへの支持が高まっているおかげで、好きなだけコレクションし、どこへでも持ち歩くことができます。必要なのはiPhoneかiPadだけです。
体験の鍵は、優れたアプリです。デジタルコミックは紙のコミックほど感覚的に満足できないかもしれませんが、幅広いコンテンツにアクセスできるアプリや、一般的なファイル形式(PDF、ePUB、CBR、CBZ)を幅広くサポートするアプリがあれば、移行がスムーズになります。
一般的に、優れたアプリは2つの選択肢を提供しています。マーベル、DC、イメージ・コミックス、ダークホースといった大手出版社のコンテンツを直接購入(またはレンタル)するか、一般的なファイル形式(PDF、ePUB、CBR、CBZ)で手軽に読める形式です。さらに幅広い読者層を獲得したいのであれば、マンガファン向けにVizや講談社のタイトルを提供し、各号を分かりやすい形式で整理することも有益でしょう。
以下に、iOS 向けの最高のコミック リーダー アプリのリストをまとめました。出版社ベースのオプションと、すでにお持ちのコミックを何でも読める独立したサードパーティ アプリが混在しています。
コミクソロジー
アマゾン/IDGComixology は Amazon が所有する会社で、コミックファンが Marvel や DC だけでなく、幅広い出版社のタイトルを購入して読むことができます。その膨大なライブラリには、Image、IDW、BOOM! Studios、および多くのインディーズ出版社の単発号やグラフィック ノベルが含まれています。
残念なことに、このアプリでは他からダウンロードしたコミックファイルをインポートできません。また、アプリ自体からコミックを購入することもできません。Comixologyのウェブサイトからダウンロードする必要があります。ただし、デバイスがインターネットに接続されている限り、オンラインで購入したコミックはすぐにアプリに表示されます。
ページを流れるように移動するため、タップして読むとまるでアニメーション化された物語を見ているような感覚になります。本をパラパラとめくるのとは全く異なる読書体験です。パネルからパネルへと流れるように遷移し、物語をゆっくりと展開していきます。読書設定もカスタマイズ可能です。また、レターボックスオプションも搭載しており、複数のパネルではなく、1つのパネルだけをページ全体に表示できます。
Comixologyは、あなたが興味を持っているストーリー、キャラクター、出版社のパターンを認識し始めると、あなたが読むべきと思われる号、シリーズ、巻の「スマートリスト」を生成します。もし自分で読みたい場合は、大手出版社から小規模出版社まで、幅広い無料号を閲覧できます。中には60年代まで遡るものもあります。有料号とは異なり、これらの無料コンテンツはウェブサイトを経由せずにダウンロードできます。
マーベル・アンリミテッド
マーベル・アンリミテッド/IDGマーベルの公式アプリは、コミックに興味を持ち始めたい人にとって、特に大ヒット映画「マーベル・シネマティック・ユニバース」のファンであれば、素晴らしい出発点となるでしょう。「マーベル・アンリミテッド」では、様々なシリーズ77巻を無料で読むことができます。映画と連動した作品もあれば、独立したストーリーもあります。もちろん、マーベルがこれらの無料提供をしているのは、単なる親切心からではありません。一度ハマってしまったら、2万冊ものコミックライブラリ全体にアクセスするには、月額9.99ドルのサブスクリプションサービスに登録する必要があります。ただし、新規ユーザーには1週間の無料トライアルが提供されます。
(Marvel Unlimitedでは、読者はMarvelの過去の全作品にアクセスできるわけではないことに注意してください。その代わりに、読者にはコンテンツのリストがローテーションで提供されます。最新号を探している場合、最初のリリースから約6か月後に追加されます。そのため、残念ながらTwitterでのネタバレには注意が必要です!ただし、Marvelは少なくとも、このアプリに十分な数の完全なストーリーを頻繁に追加しています。)
アプリ内でコミックを読むのは、ページをスワイプして手動でコマを拡大表示する場合も、画面右下をタップして吹き出しやコマを順に表示させる場合も、ほぼスムーズに行えます。ただし、アプリで適切な場所をタップしないと目的の動作が実行されず、代わりにズームアウトしてページ全体が表示されてしまうという問題が1つ発生しました。
しかし、この奇妙な点を補うのが、Marvel Unlimited のオフライン モードです。Wi-Fi アクセスが利用できないときにストーリー全体を読みたいユーザーは、デバイスに最大 12 号を保存しておくことができます。
ダークホース
ダークホース/IDGDark Horse アプリを使用すると、タイツやケープが満載の有名なシリーズから簡単に離れることができます。このアプリでは、読者は Dark Horse の 5,000 冊を超える個別のコミックと、インディーズ出版社 Dynamite Entertainment の 1,600 冊を超える号にアクセスでき、毎週新しいタイトルがライブラリに追加されます。
1号を読む際、ページからページへの流れはシームレスです。アプリは、個々のコマや吹き出しにズームインする前に、ページ全体とストーリーの展開をじっくりと示してくれます。Dark Horseは、他のアプリのシンプルなスクロールやスワイプのオプションに比べて、読書設定をより細かくカスタマイズできます。ページをめくる際にコマをどのようにズームインするかを選択したり、全く異なる表示スタイルを選択したりすることも可能です。コマをめくる前または後にページ全体を表示したり、コマをめくるたびにページの残りの部分を暗くするレターボックス表示を選択したりできます。
号をダウンロードするとアプリの動作が遅くなり、本棚に追加されるまで反応しなくなることがあります。本棚は、発売日、ダウンロード日、各号の最終閲覧日など、様々な方法で整理できます。また、オフラインで読めるダウンロード済みの本だけを表示し、オンラインに保存されている本を非表示にすることもできます。(Dark Horseアプリの強みの一つは、号をクラウドストレージに保管できることですが、この機能は同社のサーバーのみで利用でき、Dropbox、Google Drive、iCloudなどのサービスは利用できません。)
アイコミックス
アイコミックス/IDGデジタルコミックをすべてパソコンやクラウドに保存している場合、特定の出版社のコミック(または定期購読サービス)専用に設計されたアプリはあまり役に立ちません。代わりに、一般的なファイル形式に対応し、コレクション全体を単一のデジタルシェルフに表示できるiComixのようなアプリがおすすめです。
iComixは、膨大なメニューやタイトル購入のためのストアを必要とせず、驚くほどシンプルです。ePUB、PDF、CBR、CBZファイルが1ページに表示され、リスト形式で整理するオプションも備えています。出版社、著者、その他のレーベルごとに分類できます。ただし、この方法での並べ替えは手動で行う必要があるため、特に膨大なコレクションがある場合は非常に面倒です。
購読中の号にアクセスするには、デバイスに読み込むか、アプリ内からクラウドサービスにログインする必要があります。iComixはDropbox、OneDrive、Google Drive、Boxに対応しています。ほとんどの場合、問題なく動作しますが、アプリを終了して再度開くまで、新しくダウンロードした号がホーム画面に表示されないという問題が発生しました。
読書機能は非常にシンプルです。本のページをスワイプし、2本指でズームインしてテキストを読むだけです。コマからコマへ自動的に移動するオプションはありません。ただし、読書のカスタマイズオプションは用意されており、各ページを隣り合わせに表示したり、前のページの上に重ねて表示したりできます。このアプリは、シンプルながらも効率的なリーダーとして設計されており、その目標は達成されています。スワイプ操作は、ページからページへスムーズに遷移します。
メイドファイア
メイドファイア/IDGiPhoneやiPadでコミックを読むなら、Madefireは注目のベストセラーです。Marvel、DC、IDW、Top Cow、Valiant、Archie Comics、Dark Horseといった出版社から幅広いコンテンツを取り揃えたストアを併設しており、Madefireならきっと満足できるものが見つかります。各出版社のコンテンツ数はそれほど多くありませんが、豊富なタイトルとジャンルが揃っているので、利用する価値は十分にあります。
コミックの単行本の価格は、店頭で販売されている紙のコミックとほぼ同じで、3.99ドル前後です。ただ無料で読みたいだけなら、IDWでは現在101号を無料で提供しています。Valiantからは、様々なシリーズの初回から始まる24号、MadefireとDCからは厳選された号も入手できます。最新刊は無料では見つかりませんが、それでも各出版社から素晴らしい作品がいくつか出ています。
ライブラリの構成はごく標準的です。号はアルファベット順またはダウンロード日順に並べ替えることができます。通常のリーダーは使い方が簡単で、画面下部に各ページが表示され、ページの左右をスワイプまたはタップすることで、ストーリーを進めたり戻ったりできます。ただし、カスタマイズ可能な読書設定が欠けているという大きな欠点があり、これは残念です。
IDGしかし、その欠点を補うのが Madefire 独自の機能であり、競合他社よりも優れている点です。Madefire のモーション コミックは、ストーリーの世界に没入するための新しい方法です。キャラクター、風景、武器などがわずかにアニメーション化されます。ヒーローがビルから飛び降りると、アートワークの中を移動するのが見えます。同様に、警報が鳴れば、その音が聞こえます。(公共の場所で読む場合はヘッドホンを着用してください!) セリフは常に口述されるわけではありませんが、ストーリーが流動的に進むにつれて、サウンド エフェクトはコマ内のアクションと一致します。特に一部のシーンでは、読者が視点をドラッグして画像内の詳細を見ることができます。全体的に、サウンドとモーションを伴うコマは、コミックが急いでいるようには感じません。ページをタップしたり、スワイプして戻るタイミングを完全に制御できます。
Madefireは、スタン・リー、デイブ・ギボンズ、ビル・シェンキエヴィッチといったコミック業界のビッグネームと提携し、モーションコミックと通常版の両方でオリジナルコンテンツの制作を開始しました。Madefireのユニークなコンテンツを考えると、他のコミックアプリを愛用している場合でも、ぜひMadefireをご利用ください。このクリエイティブな才能を見逃すわけにはいきません。