74
Nuance、モバイル音声アプリにiPod touchのサポートを追加

Nuance Communicationsの音声対応iPhoneアプリに関する記事をじっくり読んでみると、不満を抱えたiPod touchユーザーがすぐにこんな疑問を抱くはずだ。「なぜNuanceの音声入力アプリや検索アプリは私のモバイルデバイスでは使えないのか?」これは悪い質問ではない。Appleのワイドスクリーンミュージックプレーヤーの第2世代では、付属のイヤホンに付属のマイクでもサードパーティ製のマイクでも接続できるからだ。

どうやらNuanceも、これはなかなか良い質問だと思ったようです。先週末、開発者はDragon DictationとDragon Searchの両方をアップデートし、第2世代iPod touchのサポートを追加しました。

Dragon Dictationは、音声認識アプリで、入力した言葉をテキストに変換します。変換したテキストは、メールで送信したり、SMSで送信したり、iPhoneのクリップボードに保存して他のアプリに貼り付けたりできます。Dragon Searchは、Google、YouTube、Wikipedia、Twitter、iTunesなど、様々なソースで検索結果を検索できる音声検索アプリです。

Dragon Dictationの1.2.0アップデートでは、iPod touchへの対応に加え、音声入力の完了をアプリが自動的に判断するようになりました。設定を調整することで、音声入力したテキストをアプリが自動的に処理するように設定できるため、「完了」ボタンをタップする必要がなくなります。

Dragon Dictation と Dragon Speech はどちらも App Store から無料でダウンロードできますが、Nuance によれば無料価格は期間限定とのことです。