iOS 9 メール添付ファイル
iOS 9で導入された大きな変更点の一つは、新しいiCloud Driveアプリです。このアプリでは、5GBのiCloudストレージ内にオンライン保存されたファイルを閲覧・整理できます。メールアプリもiCloud Driveと連携できるようになり、メールにファイルを添付するのが簡単になりました。
メールを書いているときに、画面を長押しするだけでオプションメニューが開きます。iPhoneの画面は狭すぎてメニューのオプションをすべて表示できない場合があるため、メニューの右端にある小さな矢印をタップしてスクロールする必要があります(または、ここで行っているように、iPhoneを横向きにしてランドスケープモードにすることもできます)。
写真や動画を追加する既存のオプションに加え、「添付ファイルを追加」という新しいボタンが表示されます。このボタンをタップするとiCloud Driveアプリが開き、必要なファイルを選択できます。その後、メールアプリに戻ると、ファイルがメールに追加され、いつでも送信できるようになります。
iOS 9 メール添付ファイル(続き)

他にもやり方はあります。まずiCloud Driveアプリを開き、ファイルを長押しすると、もう一度オプションメニューが開きます。「その他」をタップし、画面下部に表示される「アイテムを共有」コマンドを選択します。ここにはファイル共有のオプションがいくつかありますが、メールアイコンをタップするとメールアプリに切り替わり、ファイルが添付された新しいメールが既に作成されており、すぐに送信できます。
iOS 9 メールの検索

保存したメール内の情報の検索も簡単になり、実際に検索を実行するためにメールを開く必要さえなくなりました。
メインのホーム画面で検索ツールを使用できます。画面上で指を下にフリックするか、左から右にフリックすると検索ツールが表示され、検索したい単語を1つ以上入力できます。
検索ツールは、iPhone または iPad に保存されているすべての情報(メールや他のアプリに保存されているファイルを含む)を検索し、最も関連性の高い結果を表示するので、すぐにタップして開くことができます。
読む: iOS 9で検索する方法
iOS 9 Siriでメールを検索する

Siriでも同じようにできます。Siriに「Appleを検索して」と頼めば、カリフォルニア州にあるAppleの住所が表示されますが、もっと具体的に「メールでAppleを検索して」と頼むこともできます。
また、メールを書いている途中で止めて、後で戻って書き終えるよう Siri にリマインダーを送ることもできます。
読んでください: iOS 9のSiri完全ガイド
iOS 9 マルチタスクメール

メールには私たちが本当に気に入っているもう 1 つの改善点がありますが、残念ながら、これは iPad の最新バージョンでのみ利用できます。
iOS 9の新しいマルチタスク機能により、iPad画面で同時に2つのアプリを実行できます。Slide OverビューはiPad Air以降、iPad mini 2以降で実行され、2つ目のアプリを「スライド」して表示できるため、iPad画面の右3分の1のみを占有します。メールを書いているときにSlide Overを使用すると、画面の端にマップを開いて住所を確認したり、Safariを使用してWebで情報を検索したりできます。また、メール自体を画面のその小さなセクションに保持して、メイン画面でビデオを視聴したりWebを閲覧したりしながら、画面の右側にあるメールで受信トレイをすばやく確認することもできます。
Split View を使用して、メールと別のアプリの間で画面を均等に分割することもできますが、このオプションは iPad Air 2 と新しい iPad Pro でのみ使用できます。
iOS メール – 未読としてマーク

iOS メールには、指を軽く動かすだけでメールを整理できるオプションがいくつかあります。
後でもう一度読む必要がある場合は、メールを未読としてマークすることができます。そのためには、左から右にスワイプするだけで、「未読としてマーク」が選択用に表示されます。
iOS メール – メールを削除する

あるいは、ヘッダーを左にスワイプすると、いくつかの追加オプションが表示されます。
後ですぐに見つけられるようにメールに重要フラグを付けたり、「ゴミ箱」をタップして完全に削除したりすることができます。
指を右から左にスワイプし続けることで、メールを即座に削除することもできます。
読む: iPhoneでメールを削除する方法
iOS メール – メールオプション

iOS 8 の基盤となる通知システムも改善され、「インタラクティブ通知」と呼ばれる機能が組み込まれました。
アプリの使用中に画面の上部にメールやテキスト メッセージの受信などの通知が表示された場合は、画面の上から指を下にドラッグするだけで通知に応答できるようになりました。
次に、通知に応答するためのオプションが表示されます。これには、カレンダー会議の [拒否/承諾] ボタンや、テキスト メッセージや電子メールへの応答をすばやく入力できる小さなテキスト ボックスが含まれます。
読む: iOS通知センターの使い方
iOS メール – 通知を受け取る

「通知を受け取る」をタップすると、特定の電子メールスレッドへの返信を受け取るたびに、ロック画面に自動的に通知が表示されます。
このオプションは、新しいメールを作成するときにも使用できます。件名の右側にある小さなベルのアイコンをタップするだけです。
iOSメール – スワイプジェスチャをカスタマイズ

これらのスワイプ ジェスチャをカスタマイズして、好みに合わせて動作させることもできます。
「設定」に移動し、「メール/連絡先/カレンダー」を選択します。メールの設定を確認し、「スワイプオプション」を選択します。
これにより、スワイプ ジェスチャを変更できる画面が表示されます。左利きの場合は、左と右のスワイプ アクションを切り替えることができます。
iOSメール – メールを最小限に抑える

メールを書いているときに、別のメールにある情報を確認する必要がある場合があります。
画面の上から下にスワイプするだけで現在のメールが非表示になり、受信トレイを参照して必要な情報を見つけることができます。
画面下部のメールのタイトルバーをタップすると、メールが再び表示されます。