43
携帯電話は充電済みですか?プラグを抜いてください!
モトローラ E815

Gadgetboxでは、省エネに全力を注いでいます。ガジェットが大好きだからといって、世界中が私たちのフェチのために大騒ぎするなんて望んでいません。ですから、人口のわずか10%が充電完了時に携帯電話のプラグを抜くだけで、6万世帯分の電力を節約できると聞いた時、私たちはMotorolaからケーブルを勢いよく抜きました。携帯電話は部屋の向こうまで飛んでしまうほどでした。

ここから、より大きな問題、つまりデザインが浮かび上がってきます。携帯電話メーカーは、例えば、一定の充電レベルに達すると自動的に電源を切ったり、電力消費を停止したりするような簡単な方法を考案できなかったのでしょうか? デバイスのバッテリーは電源を入れっぱなしにしておくと放電し、無限ループに陥ってしまう可能性はありますが、スリープ機能、あるいは少なくとも何らかの電力削減機能はどうでしょうか? 私は外出時以外は常に充電状態を保つために、携帯電話を充電器に差し込んだままにしています。おかげで、バッテリー切れに悩まされることはほとんどありません。しかし、それを防ぐ手段があるのに、自分の習慣のせいで過剰な燃料消費をするのは避けたいものです。

メーカーは今やこのアイデアをうまく​​活用しているようですが、現代のスマートフォンユーザー全員にとって、実際には何の役にも立ちません。ですから、時々は電源プラグを抜くことを忘れないでください。

[Lifehacker経由]