編集者注:以下の記事はPC Worldからの転載です。Macに関するその他の記事は、PC WorldのMacページをご覧ください。
AppleとEMIは月曜日、EMI所属アーティストによる高音質でDRMフリーのデジタルミュージックをiTunes Storeでまもなく購入できるようになると発表しました。これらの楽曲は、現在iTunesで提供されており、iTunesまたはiPodでのみ再生可能な著作権保護楽曲のリストに追加されます。また、EMIの楽曲はDRM保護楽曲よりも高価になります。この計画について、私たちも疑問を抱いていましたし、皆さんも疑問に思っていることでしょう。そこで、その疑問と回答をご紹介します。
AppleとEMIはなぜこんなことをするのでしょうか? 彼らに何のメリットがあるのでしょうか?
まず、DRMフリーの音楽は価格が3分の1近く高くなるため、収益が増加する。また、EMIは今回の買収を、急速に拡大するデジタル市場で大きな存在感を示すための戦略的な動きと捉えている。(レコード会社は、最近の収益難を考えると、この買収によって事業が活性化する可能性がある。)
Apple 社については、スティーブ・ジョブズ氏が以前から DRM に反対の立場を表明しており、欧州の消費者団体が iTunes で購入した音楽を Apple 社独自の iPod 音楽プレーヤーでしか再生できないようにしたとして Apple 社を批判していたことと、Apple 社が今回このような措置を取ったことは偶然ではないとアナリストらは指摘している。
これらの音楽ファイルはいつ購入できるようになりますか?
5月です。具体的な日付を決めようとしています。
ファイルの料金はいくらですか?
1曲あたり1.29ドルで、DRM保護された楽曲のiTunesの現在の価格99セントより30セント高くなります。ただし、フルアルバムの価格は現在のiTunesの価格(ほとんどのアルバムで9.99ドル)と同じです。
現在の iTunes の曲と新しいファイルの品質の違いは何ですか?
iTunesの楽曲は現在、128kbpsの.aac形式で販売されています。新しいDRMフリーの楽曲は256kbpsとなり、圧縮率が低く、より高音質になります。
実際の人間は 128 kbps と 256 kpbs の違いを区別できるでしょうか?
はい。でも、私たちの言うことを鵜呑みにしないでください。PC Worldの シニアエディター、Eric Dahlがこの問題についてブログで取り上げ、両方のビットレートでリッピングした音楽をいくつか掲載しています。ぜひこれらの音楽ファイルをご自身で試してみて、PCWのアンケートに投票してください。
ビートルズのカタログはどうですか?ビートルズの曲のデジタル版を購入できますか?
ビートルズはある種の聖杯のような存在ですが、残念ながらビートルズの楽曲のデジタル配信はまだありません。ビートルズの楽曲をデジタル形式でリリースするには、ビートルズの親会社であるApple Corporation(Appleとは別会社)の同意が必要ですが、まだ承認されていません。「現在、その件に取り組んでいます」とEMIのCEO、エリック・ニコリ氏は述べています。
EMI の曲は iPod でのみ再生されますか?
いいえ。.aac形式の音楽ファイルに対応しているプレーヤーであれば、どれでも聴くことができます。例えば、MicrosoftのZuneプレーヤーやSonosプレーヤーは.aac形式に対応していますが、Creative、SanDisk、MobiBlu、iRiverなどのプレーヤーでは.aac形式に対応していません。
これらの EMI ファイルを再生できるソフトウェアは何ですか?
Yahoo Music Jukeboxでは再生できます。Winamp Proでも再生できます(ただし、無料の基本プレーヤーでは再生できません)。Windows Media Player 11は出荷時の状態では再生できません。
Windowsユーザーです。音楽プレーヤーやお気に入りのソフトウェアが.aacファイルを扱えない場合はどうすればいいでしょうか?

DRM保護されていない.aacファイルをお好みのフォーマットに変換できます。iTunesで.mp3に変換するには、「編集」→「環境設定」を開き、「詳細」タブを選択します(右のスクリーンショット参照)。「インポート」タブの「インポート方法」でMP3エンコーダを選択し、「設定」でそれ以下のビットレートを選択します。その後、ライブラリを開き、曲を右クリックして「選択範囲をMP3に変換」を選択します。imTooの変換ソフトもおすすめです。
現在iTunesで聴いている音楽はどうなりますか?128kbpsの曲を高音質にアップグレードできますか?
Apple によれば、1 曲あたり 30 セントの差額を支払うことで、既存の音楽をアップグレードできるようになるという。
この新しい仕組みは違法なファイル共有を抑制するのでしょうか?
EMIのニコリ氏を含む専門家によると、そうではないとのことです。なぜでしょうか?ジュピター・リサーチの副社長兼リサーチディレクター、マイケル・ガーテンバーグ氏によると、現在、音楽の価格設定に関わらず、違法ファイル交換業者は代金を支払わずに音楽をダウンロード・配布し続けるからです。ニコリ氏は、EMIの音楽トラックからDRMを削除するのは信頼の問題であり、顧客を信頼していると付け加えました。
他のオンラインストアも EMI の例に倣うでしょうか?
EMIは現在、Appleだけでなく全てのデジタル配信業者にDRMフリーの楽曲を提供しており、Microsoft(Zuneストア向け)をはじめとする他の配信業者とも協議中だと述べている。しかしEMIによると、EMIの楽曲をDRMフリーで提供するかどうか、いつ、いくらで提供するかは配信業者の判断に委ねられているという。ガーテンバーグ氏によると、Napster、Rhapsody、Yahoo Music Unlimitedなどの定額制音楽サービスではDRMが維持される可能性が高いという。
他のレコードレーベルについてはどうですか?
ガーテンバーグ氏は、ソニーBMGミュージック・エンターテインメント、ワーナー・ミュージック・グループ、ユニバーサル・ミュージック・グループの3大レーベルも年内に追随すると予測している。また、アップルのCEOであるスティーブ・ジョブズ氏は、年末までにiTunesの500万曲のうち半数以上をDRMフリーで提供できると予想している。
EMIが売りに出されていると聞きました。EMIが買収された場合、この取引はどうなるのでしょうか?
EMIは、真剣な買収提案を検討すると表明している。また、以前EMIに買収提案を行ったワーナーは、DRMフリー音楽に反対の姿勢を示している。しかし、EMIは本日、買収された場合にDRMフリー音楽がどうなるかについてはコメントを控えた。
これはビデオにとって何を意味するのでしょうか?
EMIのミュージックビデオもDRMフリー形式で現行価格で提供されます。iTunesストアの他のビデオに関する問い合わせに対し、Appleはまだ回答していません。