29
ZenNewsはRSSニュースフィードに重みを加える

Zensify は、モバイル デバイスでニュースを読む方法に不満を持っています。

App Store に追加されたばかりの ZenNews は、ストーリーの重要度と人気に基づいて、トピックのクラウド タグで最新のニュースを表示します。

iPhone向けのRSSアプリのほとんどは、最新の記事を先頭に、時系列の見出しリストを表示します。Zensifyの最高技術責任者トム・キャンベル氏は、「それ自体は確かに良いのですが、どの記事が重要で、どの記事が話題になっているのかといった文脈があまり伝わりません」と述べています。

Zensifyの最新iPhoneアプリ、ZenNewsの登場です。このアプリはニュースの見出しを集約するだけでなく、分析技術を活用して、ユーザーにとって最も重要と思われるニュースをハイライト表示します。

「これは、ニュースの発見をマスマーケットにとってより身近なものにするための手段です」とキャンベル氏はMacworldに語った。「親指を数回スワイプするだけで、何がニュースで、人々が何についてツイートしているのかが分かります。」

ZenNewsは、同社のソーシャルネットワーク・アグリゲーター「Zensify」と同じ技術を用いて、ソースリストから記事を抽出し、インデックスを作成し、重み付けを行っています。また、Twitterのマイクロブログサービスも統合し、ユーザーがツイートしている記事の重み付けを強化しています。これらはすべてリアルタイムで行われるため、ZenNewsに掲載される記事は刻々と変化します。

その結果、トピックの視覚的なクラウドタグが表示され、重み付けの高い記事が目立つようになりました。タグクラウドを詳細に分析することも可能です。タグに5件以上の記事がある場合は、タップするとその記事に関連する2つ目のタググループが表示されます。例えば、「オバマ」タグをタップすると、「ノーベル」「オルレアン」「パキスタン」といったタグが表示されます。

ZenNewsは、各記事タグの見出しと概要を表示するリストビューも提供しています。Zensifyは、概要だけで各記事の概要を十分に把握できると考えていますが、概要をタップすると、埋め込みブラウザで全文を読むことができます。ブラウザ内のボタンから、Twitterやメールで記事を共有できます。

ZenNews で読んだ記事を Twitter や電子メールで共有できます。

ZenNewsには、BBC、ニューヨーク・タイムズワシントン・ポスト、アルジャジーラなど12の情報源が付属しています。左右にスワイプすると、ZenNewsページの集約表示から個々の情報源のタグクラウドに移動できます。これにより、ユーザーは情報源ごとに記事の報道内容を比較できるとキャンベル氏は言います。(例えば、アルジャジーラは木曜夜のフィリーズ対ドジャースの試合についてほとんど何も報道していません。)

開発者は、ZenNewsにThe AustralianChina ViewHa'Aretzの3つのニュースソースを追加することを約束しています。しかし、少なくとも現バージョンでは、独自のニュースフィードを追加したいユーザーは残念ながら利用できません。「私たちは、すぐに使えるように設定する必要のないアプリケーションを目指しました」とキャンベル氏は述べ、今後のアップデートでカスタマイズ機能が追加される可能性があると付け加えました。

記事はソース別に表示できるだけでなく、カテゴリー別に並べ替えることもできます。ZenNewsは、アートから世界のニュースまで、全部で13のカテゴリーを提供しています。

ZenNewsはApp Storeから無料でダウンロードでき、iPhone 2.1ソフトウェアアップデートを適用したiPhoneまたはiPod touchで動作します。Zensifyは最終的に、ZenNewsのようなコンシューマー向けアプリで紹介されている機能を活用し、企業の製品、業界、競合他社に関するビジネスインテリジェンスを提供するカスタムB2B製品を開発する予定です。