41
A18チップを得るためにiPhone 16 Proを購入する必要はないかもしれない

iPhone 15 Pro

画像: Jason Cross / Foundry

MacRumorsの報道によると、2024年に発売されるiPhone 16には、Proモデルと非Proモデルの両方にA18チップが搭載される可能性があるとのことです。この情報とその他の情報は、iPhoneオペレーティングシステムの次期バージョンであるiOS 18の初期バージョンを確認した情報筋に基づいています。

AppleはiOS 18に「Crystal」というコードネームを付けており、iPhoneモデルD47、D48、D93、D94への言及が含まれています。これらはそれぞれiPhone 16、iPhone 16 Plus、iPhone 16 Pro、iPhone 16 Pro Maxを指す可能性があります。iOS 18では、これらのスマートフォンがt8140(コードネームTahiti)と呼ばれるチップ、つまりA18を搭載することも示唆されています。iPhone 16 ProモデルにA18 Proブランドのチップが搭載されるのか、Proモデル以外のモデルにA18ブランドのチップが搭載されるのかは不明ですが、Appleがこの名称を使用するという噂があります。A18の仕様については言及されていません。

ブルームバーグのマーク・ガーマン氏は2月、AppleがiPhone 16 Ultraを開発している可能性があると報じました。このモデルはPro Maxモデルよりも「カメ​​ラのさらなる改良、より高速なチップ、そしておそらくさらに大きなディスプレイ」を搭載すると思われます。しかし、iOS 18にはiPhone 16 Ultraに関する記述はなく、iOS 18のD94という記述が実際にUltraモデルを指すのかどうかも明らかではありません。

MacRumorsはまた、iOS 18がBroadcom製のWi-FiおよびBluetoothモジュールに言及していると指摘しています。BloombergのGurman氏は、Appleが独自のWi-FiおよびBluetoothモジュールを開発していると報じていますが、部品のリリースは2025年になると予想されています。

複数の報道によると、Appleは現在使用されているQualcomm製の部品に代わる独自の5Gモデムの開発に取り組んでいるが、プロジェクトは何度か遅延しており、iPhone 16での使用は実現していないという。

iPhone 16は2024年9月に発売予定の次期iPhoneで、2025年にはiPhone 17とiPhone SE 4が発売される予定です。新型iPhoneは9月の発表イベントで発表される予定です。Appleの9月の発表イベントのライブストリーミング視聴方法はこちらです。iPhone SE 4やその他のAppleの新製品については、次回のAppleイベントの開催日をご確認ください。iPhone購入ガイド、お得なiPhone情報、現在購入可能なすべてのiPhoneの比較もご覧ください。

著者: ロマン・ロヨラ、Macworld シニアエディター

ロマンはMacworldのシニアエディターで、30年以上にわたりテクノロジー業界を取材し、MacをはじめとするAppleエコシステム製品を中心に活躍しています。Macworld Podcastのホストも務めています。彼のキャリアはMacUserで始まり、Apple認定修理技術者(当時はAppleがそのような制度を設けていた)として認定されました。MacAddict、MacLife、TechTVでも活躍しています。