iOS 13以降では、メッセージアプリで他のiOSユーザーがあなたとチャットする際に、好みの名前と写真(またはミー文字)を自動的に送信できるようになりました。ただし、相手側はこれらを使用するかどうかを選択することもできます。このオプションを使えば、友達や連絡先の相手にあなたが望むようにあなたを見せられるだけでなく、連絡先アプリに新しい人を追加するという面倒な手順も省けます。
やり方は次のとおりです。
メッセージアプリでカスタム名と写真を設定する方法
メッセージアプリから直接設定できるので、写真をすぐに交換したいときにとても便利です。初回設定は少し手間がかかりますが(ここではその点に焦点を当てています)、その後はずっと簡単になります。
メッセージ アプリを開きます。
右上の 3 つのドットを押すと、さらにオプションが表示されます。
インターフェースの下部に「名前と写真を編集」というボタンが表示されます。それを押します。
「名前と写真を友達と共有」という別の画面が表示されます。画面下部の「名前と写真を選択」を押します。
次のメニューでは、いよいよ名前と写真を選択できます。まず、姓と名を記入する欄に記入してください。
リーフ・ジョンソン/IDG最初の画像と名前を決定すると、このインターフェースは再び表示されなくなります。
ここでいくつかのオプションが表示されます。上部には、さまざまなオプションの大きな円形アイコンがあり、右からスクロールするとさらに表示できます。すでにミー文字を作成したり、連絡先アプリで独自の写真を設定したりしている場合は、それらのオプションが最初に表示され、次にイニシャルを使用するオプションが表示されます。気に入ったものを見つけたら、[続行]を押します。これらのアイコンをすべてスクロールすると、円の 1 つに [詳細を表示] が表示されます。これを使用して、ミー文字 (およびアニ文字)、写真、名前スロットをすべて同じインターフェースから設定できます。次の 2 つのセクションでは、ミー文字と写真の詳細なチュートリアルを提供します。
「この写真をどこでも使用しますか?Apple ID と連絡先のマイカードがこの写真で更新されます」というプロンプトがポップアップ表示されます。「使用」を押します。
「名前と写真を共有する相手を選択してください」という画面がポップアップ表示されます。
この時点で、この情報を共通の連絡先とのみ共有したい場合は、 「連絡先のみ」を押します。次回メッセージを送信する際に、iOS が自動的に名前と写真を連絡先に送信します。
更新した名前と写真を連絡先に送信するかどうかをiOSが確認するようにしたい場合は、 「常に確認」を押してください。これを選択すると、情報を変更した後に次回メッセージを送信する際に、チャットスレッドの上部に「名前と写真を共有しますか?」というメニューと、名前と写真のプレビューが表示されます。小さな「共有」プロンプトを押すと、iOSはすぐにあなたの情報を相手に送信します。
選択して「完了」を押します。これで完了です。
iMessageプロフィールでミー文字やアニ文字を使う方法
写真を使うのはちょっと面倒だなと思うなら、iOSではプロフィールにミー文字やアニ文字を使うことができます。注:TrueDepthセンサーを搭載したiPhone(iPhone X、XS、11 Proなど)が必要です。通常の手順でミー文字を設定済みですか?準備は完了です。上記の手順3でミー文字が表示されます。
iOS 13では、新しいプロフィール画面からミー文字を作成することもできます。やり方は以下のとおりです。以下のチュートリアルでは、既に上記の写真でプロフィールを設定していることを前提としています。再訪問の場合は手順が若干異なります。
メッセージ アプリを開きます。
右上の 3 つのドットを押すと、さらにオプションが表示されます。
[名前と写真の編集]を押します。
上部の円形画像アイコンの下にある編集ボタンを押します。
リーフ・ジョンソン/IDGこれらは、初期設定後に変更を加えるために常に実行する必要がある手順です。
すでにミー文字を作成済みの場合は、「提案」の下に表示されます。それを押して手順5に進みます。また、「アニ文字」の見出しの下にある大きなプラス記号を押して新しいミー文字を作成し、ポップアップ表示されるインターフェースからカスタマイズすることもできます。アニ文字を使いたいですか?例えば、友達にサメやエイリアンとして見せたいなら、27種類のオプションから1つ選んでください。1つ選んだら、「完了」を押します。
選択が完了すると、TrueDepthセンサーを使ってミー文字またはアニ文字に好きなポーズをとらせる画面が表示されます。ポーズを決めたら、画面下部の丸いカメラボタンを押して写真を撮影します。
右下隅の「選択」を押します。
次の画面で、8種類の背景色からお好きな色を選択してください。選択すると、メインプロフィール画面の「提案」欄に完成したアイコンが表示されます。
使用したい画像を押します。
次のメニューで、「メッセージで使用」を押します。
「この写真をどこでも使用しますか?」というプロンプトが表示されます。[使用]を押します。
これで完了です!
リーフ・ジョンソン/IDG思ったよりずっと早いですよ。
iMessageプロフィールに写真を使用する方法
使い方はとっても簡単で、プロフィールの写真を入れ替えることもできます。やり方は以下のとおりです。
メッセージを開きます。
右上の 3 つのドットを押すと、さらにオプションが表示されます。
[名前と写真の編集]を押します。
上部の円形画像アイコンの下にある編集ボタンを押します。
既存の写真を使用する場合は、ポップアップ表示される新しいインターフェースの「提案」の見出しの右側にある「すべての写真」を押してください。そこから写真を選択できます。新しい自撮り写真を撮りたい場合は、「提案」の下にあるカメラアイコンを押して撮影できます。各写真には9種類のフィルターから1つを適用できます。右上の「完了」を押してください。
「この写真をどこでも使用しますか?」というプロンプトが表示されます。[使用]を押します。
これで完了です!
名前と写真の共有をオフにする(および編集する)方法
iOS が自分の名前と写真を連絡先に送信するのを今後望まなくなった場合は、この機能を簡単にオフにすることができます。
メッセージ アプリを開きます。
右上の 3 つのドットを押すと、さらにオプションが表示されます。
「名前と写真の編集」を押します。
既存のプロフィールがポップアップ表示されます。中央付近に、名前と写真の共有をオフにするスイッチがあります。緑色になっている場合はオフにしてください。これで完了です!
このメモを使用して、すべての連絡先に変更を送信するか、メッセージ アプリで常に承認を求めるかなどの設定を変更することもできます。
設定アプリからプロフィールを設定する方法
「遠回り」がお好みですか?設定アプリからカスタムの名前と写真を設定することもできます。設定アプリを開き、メッセージを押し、画面の真ん中あたりで「名前と写真を共有」を押します。プロフィール画面が表示され、写真や名前を変更したり、好みの設定をしたりできます。