4
iPhoneでもEDGE経由で音楽をダウンロードできる


火曜日の午前中に行われたMacworld Expo基調講演で行われたiTunes関連の3つの発表の一つとして、フィル・シラー氏は、iPhoneで3Gデータ接続を使って音楽やポッドキャストを購入・ダウンロードする機能を追加したと発表しました(以前はWi-Fi接続の携帯電話とiPod touchのみに対応しており、今日までiTunes Wi-Fi Music Storeという名称でした)。そして、実際に機能しました。
しかし、シラー氏が言及しなかったのは、より低速(かなり遅い)EDGEデータ接続でもダウンロードできるようになったことです(基調講演の直後にこの点を指摘してくれたDaring Fireballのジョン・グルーバー氏には感謝の意を表します)。オフィスに戻り、iPhoneのWi-Fiと3Gをオフにして、EDGE接続を使って無料のiTunesトラックを検索し、ダウンロードしてみました。そして、なんと、これもうまくいきました。
しかし、EDGE経由のダウンロードには2つの欠点があります。まず、9.3MBの楽曲をダウンロードするのに15分12秒かかり、3GやWi-Fi経由よりもずっと長くかかります。そして2つ目は、iPhoneではiTunesのダウンロードにもApp Storeのダウンロードと同じサイズ制限があり、3GやEDGEでは10MBを超えるファイルはダウンロードできないことです。