Photoshopのベテランプロに最もよく寄せられる質問の一つが、写真を鉛筆画風に加工する方法です。様々な方法がありますが、Photoshop CS5以降を必要とするこのテクニックは、驚くほどリアルな仕上がりを実現し、元の写真を損なうことなく、幅広い色彩表現を可能にします。
1. 重ね着をする
このテクニックは、白などの明るい背景で撮影した被写体に最適です。Photoshopで写真を開き、これからスケッチする画像が1つのレイヤーで構成されている場合は、Command + Dキーを押して複製します。画像が複数のレイヤーで構成されている場合(例えば、ここで示したように調整レイヤーを使用して画像を修正した場合など)、他のすべてのレイヤーのコンテンツを含む新しいレイヤーを作成する必要があります。

これを行うには、レイヤースタックの最上位レイヤーをアクティブにし、レイヤーパネルのフライアウトメニューからOptionキーを押しながら「表示レイヤーを結合」を選択します(この操作のキーボードショートカットはShift+Option+Command+Eです)。Photoshopは、レイヤースタックの最上位に、すべての表示レイヤー(表示アイコンがオンになっているレイヤー)の内容を含む新規レイヤーを追加します。このプロセスは、「スタンプコピー」または「表示レイヤーのスタンプ」と呼ばれます。
2. 分割して征服する
レイヤーパネル上部のメニューを使って、複製またはスタンプしたレイヤーのブレンドモードを「除算」に変更します。このモードはPhotoshop CS5で導入され、画像がほぼ白一色になるまで明るくなります。慌てないでください。次のステップで修正します。

3. ガウスぼかし
フィルター > ぼかし > ガウスぼかしを選択し、表示されるダイアログボックスで「半径」フィールドにかなり小さな値を入力して「OK」をクリックします。この2500×2700ピクセルの画像では、10ピクセルの値を使用しました。

4. 賢くなる
最上位レイヤーをアクティブにしてShift+Option+Command+Eキーを押すことで、既存のレイヤーのスタンプコピーを作成します。次に、「フィルター」>「スマートフィルター用に変換」を選択して、新しくスタンプしたレイヤーをスマートオブジェクトに変換します。レイヤーのサムネイルに特別なバッジ(丸で囲んだ部分)が表示されるので、それに注目してください。

5. フィルターを楽しむ
写真の高コントラストのエッジを強調するには、「ポスターエッジ」フィルターを使用します。CS6以降では、「フィルター」>「フィルターギャラリー」を選択し、「アーティスティック」カテゴリにある「ポスターエッジ」アイコンをシングルクリックします(CS5では、「フィルター」>「アーティスティック」>「ポスターエッジ」を選択します)。どちらの場合も、各スライダーに値を1に設定し、満足のいく結果が得られるまでゆっくりと右にドラッグします(画像によって異なるため、この部分は試行錯誤が必要です)。完了したら「OK」をクリックします。

6. コントラストを効かせる
手順4で作成したスマートオブジェクトの描画モードを「焼き込み(リニア)」に変更します。これにより色が暗くなり、コントラストが強調されます。効果が強すぎる場合は、レイヤーパネルの右上にある不透明度の設定を下げてください。ここでは75%に設定しています。スケッチに色を付けたくない場合は手順8に進んでください。色を付けたい場合は、このまま読み進めてください。

7. 色鉛筆
単色のスケッチを作成したり、スケッチの色の彩度を調整したりするには、色相/彩度調整レイヤーを使用します。レイヤー > 新規調整レイヤー > 色相/彩度を選択し、表示されるダイアログボックスで「OK」をクリックします。表示されるプロパティパネル(CS5では「調整パネル」)で、パネル下部にある「カラー化」チェックボックスをオンにして、単色のスケッチを作成します。色相スライダーを調整して、好みの色を見つけてください。スケッチの彩度を下げるだけの場合は、「カラー化」チェックボックスをオフにしたまま、彩度スライダーを少し左にドラッグします。

8. じゃーん!
傑作を保存するには、「ファイル」>「名前を付けて保存」を選択し、「フォーマット」メニューから「Photoshop」を選択します。この操作により、レイヤーが保存され、後で編集できるようになります(例えば、後で色を変更したい場合など)。スケッチをメールで送信したり、オンラインに投稿したりする場合は、「ファイル」>「Web用に保存」を選択して別のコピーを作成してください。最高品質で保存するには、右上のファイル形式メニューから「PNG–24」を選択し、「透明部分」チェックボックスをオフにします。写真が大きい場合は、右下にある画像サイズフィールドに新しい幅(または高さ)を入力してサイズを縮小します。「品質」メニューから「バイキュービック法(シャープ)」を選択し、「保存」をクリックします。

ご覧の通り、このテクニックは少し時間がかかりますが、その価値は十分にあります。次回まで、皆さんの創造力が共にありますように。
PhotoLesa.com の創設者 Lesa Snider は、ベストセラーのPhotoshop CC: The Missing Manual書籍の著者であり、 iPhoto: The Missing Manual の共著者、The Skinny Book電子書籍シリーズの著者、creativeLIVE の創設インストラクター、および Photoshop User および Photo Elements Techniques マガジンの定期コラムニストです。