88
レトロを考えてみましょう: Zip ディスクを懐かしがる人は他にいますか?

もちろん、今日では100MBが「大量のデータ」だというのは全くもって非常識です。iPhone 6などで1080p、60fpsで4秒間H.264動画を撮影すれば、100MBものデータが生成されます。

しかし、20年ちょっと前、アイオメガが最初の100MB Zipディスクを発表した当時、それはリムーバブルディスクとしては途方もなく巨大な容量でした。当時広く普及していた3.5インチフロッピーディスクの容量は1.4MBでした。ちなみに、同年に発売されたエントリーモデルのPowerBook 150は120MBのハードディスクを搭載しており、1994年のサーバー用Macの基本構成でさえ、ハードディスクの容量はZipディスクのわずか5倍しかありませんでした。

当時、この控えめなZipディスクは、当時広く普及していた高密度3.5インチフロッピーディスクの事実上の後継機のようなものでした。Zipディスクは通常のフロッピーディスクとほぼ同じサイズでしたが、はるかに厚かったため、専用のドライブを購入する必要がありました。実際、Zipディスクは分厚く、通常のフロッピーディスクに比べて非常に頑丈に見えました。

zip disk 01

Zip ディスクは 3.5 インチのフロッピーとほぼ同じサイズです。

zip disk 02

…ただ厚いだけです。

(競合する 120MB SuperDisk 形式のドライブは、通常の 3.5 インチ フロッピー ディスクを下位互換性を持って読み取ることができました。) ただし、Zip ディスクは 3.5 インチ フロッピー ディスクとサイズが非常に似ていたため、フロッピー ディスクを Zip ドライブに押し込もうとすると、マウント時に Zip ドライブのヘッドが損傷する恐れがありました。そのため、ディスクにはセキュリティ システムが組み込まれていました。つまり、ドライブが下側の反射スポットを検出しない場合は、ディスクをマウントしようとすらしないというものでした。

その後、250MBと750MBのZipディスクのバリエーションが登場すると、このマークはディスクの容量を示すために使われました。新しいドライブは下位互換性があったものの、古いドライブでは大容量のディスクをマウントできなかったためです。(歴史を別の視点から見ると、アイオメガがこの反射マークを導入したのは、安価で無許可のサードパーティ製互換Zipディスクの市場を潰すためだったという見方もあります。)

zip disk 03

反射スポットがない?マウントもできない。Iomegaは、Zipドライブにフロッピーディスクを無理やり押し込もうとしているのではないかと疑っていたんだ。

Zip ディスクは非常に人気となり、導入からわずか 2 年後には Apple 社が一部の Mac のオプションとして内蔵 Zip ドライブの提供を開始しました。

Zip は特にデザイン業界で人気を博しました。実際、私が初めて Zip ディスクを扱ったのは、地元自治体のデザイン部門でインターンシップをしていた時のことでした。すぐに貯金が貯まり、外付けの Zip ドライブを自分で購入しました。そのドライブは昔ながらの SCSI 接続を使っていましたが、SCSI スキャナも持っていました。当時は Umax の在庫処分品で、Photoshop 3.0 のフルバージョンが付属していました。その後も何年にもわたって、私はこまめにアップグレードしていました。SCSI 接続を Zip ドライブ経由でスキャナに渡して SCSI ターミネータ ブロックを接続するかスキャナをまず Mac に接続して Zip ドライブ内蔵の SCSI ターミネータ スイッチを使用するか、どちらかを選べるのが便利でした。

正直に言うと、Zipドライブ(通常はディスク1枚にバンドルされていました)を購入するのは、決して安い買い物ではありませんでしたし、個々のディスクも決して高価ではありませんでした。確かに外付けハードディスクよりは安く、便利でしたが、それでも大きな投資でした。今日、Amazonで最も人気のあるUSBフラッシュドライブは、オリジナルの100MB Zipディスクの320倍の容量を持つ15ドルのSanDisk Cruzerです。私たちはストレージに対してかなり無関心になっていますが、90年代にはPhotoshopでJPEGを保存する際には、文字通りストレージコストが非常に高かったため、キロバイト単位で慎重に計算していました。

その後、G4 Cubeを購入した際に、USB版のZipドライブも購入しました。以前使っていたMacにはEthernet接続がなく、CubeにはLocalTalkポートもなかったので、少なくとも私にとってはこのスニーカーネットがデータ移行の最も簡単な方法でした。それに、古いPower Macのハードディスクは1.2GBしかなかったので、それほど面倒な作業ではありませんでした。

ハードディスクが元々の100MBのZipディスクの容量に比べて非常に大きくなった後も、私は特定のプロジェクトを保存するためにハードディスクを使い続けました。仕事を区分けすることには、当時も今も満足感がありますし、棚からケースを取り出し、ディスクをドライブに挿入するだけで、特定の作業モードに切り替えたくなるという感覚は、数テラバイトの外付けRAIDやNAS上のフォルダをダブルクリックするよりも、はるかに概念的に心地よいものです。

もちろん、オリジナルの Zip ディスクは 250MB モデルに取って代わられ、その後 750MB の派生型が登場しました。Iomega はその後何年もリムーバブル ディスク ベースのストレージ システムの基本概念を根気強く改革しようと努力し、Jaz ドライブ (1GB でデビュー) を導入し、その後当初 35GB だった Rev ドライブは最終的に 120GB に達しました。

しかし、全ては無駄に終わりました。比較的安価なリムーバブルストレージには、特に信頼性の高いローテーション式のオフサイトストレージソリューションが依然としてゴールドスタンダードであるバックアップなど、実用面で大きな価値があったにもかかわらず、そして私のような懐古趣味の老人にとっては、ディスクベースのシステムの「カチッ、パチッ、キーン、キーン」という音に今でも違和感を覚えていたにもかかわらず、初期のクラウドとUSB接続のフラッシュストレージへの移行によって、Zipディスクの時代は終わりに近づいていたのです。

zip disk primary alternate

思い出をありがとう、Zipディスク。全部で100MB。 

グラフィックデザインの学位取得最終年を迎える前に、クリスマスプレゼントに8MBのUSBドライブをお願いしたら、なんとDisgoのオリジナルモデルの一つがプレゼントされました。Zipディスクは専用のドライブ、太くて扱いにくいケーブル、ドライバ、そして電源が必要でしたが、DisgoはUSBポートに差し込むだけで使えるのです。卒業制作展の最中に、展示会場のiMacにZipディスクをマウントしてファイルを転送するために、ZipドライブのドライバをDisgoにロードしたことを覚えています。当時でも8MBは小さかったのですが、同時に、この高速でソリッドステート、ドライバ不要、バスパワー駆動の外付けディスクこそが未来であることは明らかでした。(クラウドへの依存度が高まるにつれ、今ではそれも過去のものとなりつつありますが、Think RetroはUSBフラッシュドライブ自体が話題になるまでは生き残るかもしれません!)

最後に少し数学の話でもしましょう。だって、数学が嫌いな人なんているでしょうか? 心配しないでください。面倒な計算は計算エンジン WolframAlpha に任せましょう。wolframalpha.com にアクセスすれば、自然言語処理機能を使って、一番大きなハードディスクにデータを保存するために必要な Zip ディスクのスタックの高さを計算できます。私の場合は Drobo で、現在容量は 5.42TB です。Zip ディスクは厚さ 6mm で 100MB のデータを保持できるので、「(5.42TB/100MB)*6mm」と入力するだけです。すると、「高さの比較」セクションに、結果として得られる Zip ディスクのタワーはパリのエッフェル塔より少し高くなることがわかります。

念のため、ここでは少しごまかしています。100MBを超えるファイル(最近では珍しくありません)は複数のディスクに分割する必要があり、ディレクトリ構造のオーバーヘッドは考慮していません。また、これらの容量が10進数か2進数かは考慮していません(ただし、WolframAlphaはこの点に対応しています)。テラバイト(TB)とメガバイト(MB)も大文字で表記するように注意してください。TbとMbを使用すると、計算結果が少なくとも1桁ずれてしまいます。

いずれにせよ、これによって、今日のハードディスクがいかに巨大であるか、そして爆発的な容量増加がいかに大きな成果であるか(言葉遊びを許していただければ)がわかる。

(私は Zip ディスクの Click of Death については触れていませんが、それは私自身がそれを経験したことがないからでもありますが、主にコメント欄でそれについて文句を言うことで皆さんのカタルシスを奪いたくないからです。私の発言はお譲りします!)