
放課後、アーケードでストリートファイターのマシンにコインを投入してバイソンを倒そうとした日々を覚えていますか?運が良ければ、また同じことができるかもしれません(ありがたいことに、25セント硬貨は使わずに)。
ロイターの報道によると、カプコンの最高財務責任者である阿部和彦氏は、iPhone 向け『バイオハザード ディジェネレーション』をリリースした後、2010年3月までにさらに 10 本の iPhone 向けタイトルをリリースする予定であると発表した。
カプコンは、エレクトロニック・アーツ、コナミ、ゲームロフトに続き、比較的新しいiPhoneプラットフォームにリソースを投入した最新の大手ゲーム開発会社です。長年愛されているストリートファイターやロックマンシリーズといった名作シリーズで知られるカプコンは、1980年代に遡る数多くのビデオゲームタイトルを保有しており、多くの人がそれらのiPhoneへの移植やアレンジを待ち望んでいます。
日本国内のビデオゲーム市場が縮小する中、カプコンは海外市場での地位向上に注力している。市場縮小にもかかわらず、『バイオハザード5』や『ストリートファイターIV』といったタイトルの好調な業績により、カプコンは最近、営業利益が11%増加した。こうした状況を踏まえ、同社は今後も欧米市場により訴求力のあるタイトルを提供していく。
現時点では、iPhone向けにどのようなタイトル、あるいはどのような種類のゲームがリリースされるのかはまだ明らかにされていません。最近では、『ロックマンII』、『Who Wants to be A Millionaire?』、『Are You Smarter than a 5th Grader?』をApp Storeでリリースしました。
これらのリリースとカプコンがフランチャイズにこだわる傾向を考えると、ケン、リュウ、そして仲間たちが私たちのお気に入りのポータブル プラットフォームに登場する可能性は十分にあります。
さて、私の波動拳を試してみたい人はいますか?