83
macOS VenturaでAirPodsを調整する方法

MacBookでAirPodsを使う

AirPodsは主にiPhoneと関連付けられていますが、Macでも使用できます。接続はiPhoneからMacに自動的に切り替わります。しかし、macOS Monterey以前では、ユーザーがAirPodsの設定をほとんどコントロールできませんでした。AirPods Proではノイズキャンセリングを調整できる程度でした。

macOS Venturaでは、iOSと同様に、AirPodsのすべての設定にアクセスできます。AirPodsが接続されていると、Venturaのシステム設定にAirPodsの設定が表示されます。AirPodsが切断されると、AirPodsの設定は消えます。 

設定画面にアクセスするには、AirPodsをMacに接続します。次にシステム設定を開き、左側の列で、キーボードトラックパッドなどの入力デバイスの設定セクションまで下にスクロールします。このセクションの上部にAirPodsが表示されます。

AirPodをダブルタップしたときの動作、自動耳検出のオン/オフ、AirPodとMacの接続方法、マイクの設定などを設定できます。また、「探す」ボタンをクリックすると、AirPodの位置を確認することもできます。

macOS Ventura での AirPods Pro の設定は次のようになります。

macOS Ventura での AirPods 設定は次のようになります。

鋳造所

macOS VenturaのAirPods Pro設定

通常の AirPods のすべての設定に加え、ノイズコントロールと空間オーディオのコントロールも利用できます。

macOS Ventura での AirPods 設定は次のようになります。

macOS Ventura での AirPods 設定は次のようになります。

鋳造所

アップル AirPods Max

アップル AirPods Max

著者: ロマン・ロヨラ、Macworld シニアエディター

ロマンはMacworldのシニアエディターで、30年以上にわたりテクノロジー業界を取材し、MacをはじめとするAppleエコシステム製品を中心に活躍しています。Macworld Podcastのホストも務めています。彼のキャリアはMacUserで始まり、Apple認定修理技術者(当時はAppleがそのような制度を設けていた)として認定されました。MacAddict、MacLife、TechTVでも活躍しています。