34
Skype 5.3はHDビデオ通話とLionサポートを導入

Skype は最近 iOS クライアントをアップデートして iPad に対応させたが、月曜日には Mac 用のデスクトップ VoIP クライアントのアップデートをリリースし、HD ビデオ通話などいくつかの新機能を追加した。

ピクセル化されたビデオが好みでないなら、Skype 5.3のHDビデオ通話機能がおすすめです。対応ウェブカメラ(SkypeはLogitech C910と記載)を使用すれば、高画質のビデオ通話が可能です。SkypeによるとMacの内蔵カメラも使用可能とのことですが、1280×720の解像度を利用するには、FaceTime HDカメラを搭載したMacが必要です。
新バージョンでは、連絡先リストの表示も刷新され、名前、ステータス、タグ(以前はグループ)、位置情報で並べ替えられるようになりました。また、連絡先名の横にある星型アイコンをクリックすることで、連絡先をお気に入りとして簡単にマークできます。マークすると、サイドバーの「お気に入り」ヘッダーの下に表示されます。連絡先用の新しいグリッド表示も追加され、iPadインターフェースをお使いいただいた方には馴染みのあるデザインとなっています。もちろん、細かなバグ修正やその他の改善も行われています。
Skype 5.3は同社のウェブサイトから無料で入手でき、Mac OS X 10.5.8以降が必要です。これまで通り、一部の機能(電話番号への発信やグループビデオチャットなど)は追加料金が必要です。
HD ビデオチャットのハードウェア要件を明確にするために、太平洋標準時午前 10 時 40 分に更新されました。