![]()
画像: Apple
AppleはmacOSのシステム環境設定をいじるのが好きで、数回のリリースごとに項目を移動したり、項目名を変更したり、動作を変更したりしています。しかし、自分で設定をコントロールできる、長年使われているオプションを見落としているかもしれません。システム環境設定アプリに表示する設定を選択できます。非表示にした設定はそのまま利用できます。
システム環境設定を起動し、「表示」>「カスタマイズ」を選択します。すると、表示が反転し、すべての環境設定パネルにチェックボックスが重ねて表示されます。チェックボックスのチェックを外して「完了」をクリックすると、そのパネルはアプリに表示されなくなります。ただし、「表示」メニューから選択することはできますし、検索フィールドにパネル名やそのパネルに含まれるオプションを入力して検索することもできます。
Catalina 以降では、Apple ID とファミリー共有の項目は変更できず、そのまま残しておく必要があります。

システム環境設定を起動し、「表示」>「カスタマイズ」を選択します。表示したくないアイコンのチェックを外します。
IDG
奇妙なことに、Appleでは表示項目を減らすことはできるものの、残った項目の順序をドラッグで変更することができません。ただし、「表示」>「アルファベット順に整理」を選択すると、Appleのデフォルトのカテゴリ分けから抜け出すことができ、パネルがAからZまでシンプルにリスト表示されます。
Mac 911に問い合わせる
よくある質問とその回答、コラムへのリンクをまとめました。FAQ集をご覧になり、ご質問が網羅されているかご確認ください。もし掲載されていない場合でも、私たちは常に新しい問題解決の糸口を探しています!ご質問は[email protected]までメールでお送りください。スクリーンショット(必要な場合)と、氏名の使用可否を明記してください。すべての質問に回答できるとは限りません。メールへの返信は行っておりません。また、トラブルシューティングに関する直接的なアドバイスも提供できません。
著者: Glenn Fleishman、Macworld 寄稿者
グレン・フライシュマンの最新著書には、『Take Control of iOS and iPadOS Privacy and Security』、『Take Control of Calendar and Reminders』、『Take Control of Securing Your Mac』などがあります。余暇には、印刷とタイポグラフィの歴史に関する執筆活動も行っています。Macworldのシニア寄稿者で、Mac 911を執筆しています。