87
7州が司法省に加わり、AT&Tとの取引に反対

7人の州司法長官が、AT&Tによるライバルの携帯電話会社T-Mobile USAの390億ドルでの買収を阻止しようとする米司法省の訴訟に加わった。

司法省は金曜日、ニューヨーク州、カリフォルニア州、ワシントン州、イリノイ州、マサチューセッツ州、オハイオ州、ペンシルベニア州が、AT&T、TモバイルUSA、Tモバイルの親会社であるドイツテレコムに対する司法省の独占禁止法訴訟に加わったと発表した。

米国最大の携帯電話会社が誕生することになるこの買収は、競争を著しく減少させ、価格を吊り上げ、技術革新を阻害すると、司法省は8月31日に提出した訴状で述べた。司法省は、TモバイルUSAが他の全米規模の携帯電話会社3社に対する低価格競争相手としての役割を担っていることを、買収阻止の理由として挙げた。

AT&Tの幹部は訴訟に対抗する意向を示している。同社は、合併によりより多くの米国居住者にモバイルブロードバンドサービスを提供できるようになり、サービス品質の向上にもつながると主張している。

AT&Tの広報担当者は、同社は引き続き司法省の訴えに関する迅速な審理を求めていると述べた。「並行して、当社は司法省がTモバイルとの合併に関して提起している問題に対処する解決策にも関心を寄せており、今後も関心を持ち続けます」と彼女は述べた。

州司法長官が司法省の合併審査に参加することは「珍しいことではない」と広報担当者は付け加えた。「同時に、11人の州司法長官と、その他数百人の地方、州、連邦の関係者が、我々の合併を公に支持していることに感謝する」と彼女は述べた。

ハイテク業界団体のコンピュータ通信産業協会とデジタル権利団体のパブリック・ナレッジは、州が訴訟に参加したことを称賛した。

州司法長官らは「AT&Tの買収提案の約束と現実を賢明に精査し、業界に競争がなくなったことで生じる価格上昇から各州を守る措置を講じている」とCCIAの社長兼CEO、エド・ブラック氏は声明で述べた。