73
Epson iPrintがドキュメント印刷とWeb印刷のオプションを追加

エプソンは、iOS デバイス向けの写真印刷アプリを拡張し、iPhone や iPad から同社のプリンターに直接ドキュメントや Web ページを公開できるようにしました。

Epson iPrint 2.0が火曜日にApp Storeでデビューしました。このアップグレードされたアプリでは、メールに埋め込まれたWord、Excel、PowerPoint、PDF文書、またはBox.net、Dropbox、Evernoteなどのオンラインファイルサービスから直接印刷できます。Epson iPrintのアプリ内ブラウザからWebページを直接印刷することも可能ですが、ブックマークは10件までしか保存できないため、メインブラウザとして使用することはお勧めできません。

エプソンのオールインワンプリンターシリーズでスキャンした文書は、iOSデバイスに保存できます。また、このアプリでは、プリンターの状態やインク残量をワイヤレスで確認したり、インクなどの消耗品が不足したときに消耗品を購入したりするなど、印刷関連のその他の作業も行えます。さらに、Epson iPrintでは、カラー印刷とモノクロ印刷、画像解像度、縁取りの種類など、写真印刷のオプションも豊富に用意されています。

昨年iOS 4.2がリリースされた際、AppleのAirPrint機能によってiOSデバイスからの印刷が簡単にできるようになるはずだったことを考えると、拡張された印刷アプリの登場は少し意外に思えるかもしれません。しかし、AirPrintには一部のHPプリンターにしか印刷できないという制限があり、エプソンなどの企業は独自のソリューションを開発せざるを得ませんでした。

Epson iPrintは無料で、iOS 4.1以降を搭載したあらゆるデバイスと互換性があります。このアプリはエプソンブランドのプリンターでのみ動作します。