32
Retinaディスプレイ対応iPadアプリ10選
Retina対応

第3世代iPadの画面が大幅に改善されたと言うのは簡単ですが、その高解像度が実際にどのように活用されているかは別問題です。そこで、新しいiPadのRetinaディスプレイの魅力を最大限に引き出すアプリをエディターに厳選してもらいました。これらの10個のアプリは、あなたの新しいiPadにきっと役立つでしょう。あるいは、最新モデルへのアップグレードを決意させるきっかけになるかもしれません。

MLB.com 打席

MLB.comの2012年版「At Bat」は、iPadのRetinaディスプレイでも、打者しか映らず、他の選手は映らない。しかし、打者とその周囲の映像は驚くほど鮮明だ。この人気野球アプリは以前のiPadでも問題なく表示されていたが、最新のタブレットでは、スタジアムの細部、打席のチョークの汚れ、ゆったりとしたユニフォームのシワなどが驚くほど鮮明に映し出されている。—クリストファー・ブリーン

FiftyThreeのPaperの限界については以前書きました。しかし、この新しいスケッチアプリは、特に新しいiPadの優れた画面上で、アイデアや日々の活動を美しく描く方法を提供してくれます。—セレニティ・コールドウェル

数字

Appleは3月7日に第3世代iPadを発表した際、モバイル版のiWorkアプリをすべてアップデートしました。では、なぜNumbersだけを特別にアップデートしたのでしょうか?スプレッドシートやグラフを生き生きと操作できる画面はどれも注目に値するからです。—フィリップ・マイケルズ

リアルレーシング2 HD

わき見運転について語るなら、「Real Racing 2 HD」のビジュアルは目を見張るほど美しく、ついつい道路から目を離したくなります。コース脇の標識から遠くの滝まで、あらゆるものが丁寧に描写されており、このゲームのビジュアルは卓越したレーシングメカニクスに匹敵するほどです。—フィリップ・マイケルズ

この本の最後にいる怪物

『この本の終わりの怪物』は、子供たちだけでなく、大人になりたくない大人にもぴったりの素晴らしい物語です。第3世代iPadでは、グローバーの青い毛並みがこれまで以上に鮮明に見えます。アプリの手描きテキストも同様に鮮明で、アニメーション体験全体がオリジナルの印刷された本と同じくらい美しく見えます。—レックス・フリードマン

ソーラーウォーク

Solar Walkを使えば、惑星、星座、恒星をピンチ&ズームしながら宇宙を探索できます。地球にピントを合わせる際に適切な角度に調整すれば、遠くの背景にもう1つか2つの惑星が見えるかもしれません。新しいiPadでは、遠く離れた惑星のラベルも、たとえ小さくてもはっきりと読み取れます。宇宙をより鮮明に見たいなら、NASAの情報に頼るのが一番です。—レックス・フリードマン

インスタペーパー

些細なことのように思えるかもしれませんが、新しいiPadはテキスト処理が非常に優れています。Marco Arment氏のInstapaperは、カスタムフォントと洗練されたインターフェースを最大限に活用し、iPadのRetinaディスプレイに驚くほど美しい外観をもたらしています。— Serenity Caldwell

ウィンドシル

パトリック・スミスの独特なイラストこそが、ウィンドシルの世界に命を吹き込んでいます。そして、iPadのディスプレイが改良されたことで、そのイラストはこれまで以上に美しく表示され、この魅力的なパズルゲームをさらに楽しめるようになっています。—フィリップ・マイケルズ

ミニモンスター

あなたやお子さんが、普通の大きさの虫が怖いと思っているなら、走査型電子顕微鏡で拡大された虫を見てみたらどうでしょう。「ミニモンスターズ」は、昆虫、クモ、その他の不気味な生き物たちの超高解像度で、不思議なほど美しい拡大画像を500枚以上収録したもので、見やすいようプロ仕様の色付けが施されています。蜂の触角の受容器を見ても、クモの目の輝きを見ても、新しいiPadのRetinaディスプレイは、これらの生き物を見る目を一変させてくれるでしょう。—ダン・フレイクス

インクレディブース

ショッピングモールや遊園地で見かける写真ブースをモバイルで再現するのは、iPadの改良された画面をアピールする最良の方法ではないように思えるかもしれません。しかし、IncrediBoothが撮影したフォトストリップは、新しいiPadで実に鮮明に映ります。木目調のパネルのような小さなディテールさえも、以前のバージョンでは見分けられなかったディテールが感じられます。—フィリップ・マイケルズ