編集者注: 以下の記事は、PCWorld.com の Today @ PC World ブログから転載したものです。
SamsungはCESでGalaxy Spicaを発表し、ラインナップに新たなAndroidスマートフォンを追加します。Galaxy Spicaに加え、SamsungはCorby ProとCorbyという2つのタッチスクリーン搭載フィーチャーフォンも発表しました。

Galaxy Spicaは、全く新しいスマートフォンではないため、どこかで聞いたことがあるかもしれません。昨年末に海外で発売されたばかりです。Galaxy Spicaは、Samsung初のAndroidスマートフォンであるGalaxyの改良版です。米国市場向けに再設計されたGalaxy Spicaは、3.2インチHVGAディスプレイ、高速な800MHzプロセッサ(SamsungのAndroidベースのMomentにも搭載)、そして3メガピクセルカメラを搭載しています。
Momentと同様に、Galaxy SpicaはAndroid 1.5の標準ユーザーインターフェースを採用しています。SamsungのTouchWiz 3Dユーザーインターフェースが使いにくいという方には、Galaxy Spicaは嬉しい機能かもしれません。Galaxy Spicaには、Samsungのポータブルメディアプレーヤーによく搭載されている、優れたDNSe 2.0オーディオ拡張技術も搭載されています。Galaxy Spicaには、ネイティブDivXサポート、標準3.5mmヘッドホンジャック、そしてもちろんAndroidの優れた音楽・動画アプリへのアクセスなど、マルチメディアマニアにとって魅力的な機能もいくつか備わっています。
Samsungの最新ハイエンドスマートフォンの多くとは異なり、Galaxy SpicaはAMOLEDディスプレイを搭載していません。厚さわずか0.5インチのGSM対応Galaxy Spicaは、非常にスリムでポケットに収まるサイズです。価格と通信事業者は未発表です。
サムスンは、ソーシャルネットワークに積極的に参加する若年層をターゲットにしたフィーチャーフォン「Corby Pro」と「Corby」の2機種も発表しました。フルタッチ操作のCorbyは、サムスン独自のTouchWiz UIを搭載し、様々なウィジェットでカスタマイズできます。また、内蔵通知機能を使って友人のTwitterやFacebookフィードにアクセスしたり、ステータスを更新したりすることも可能です。Corbyでは、2メガピクセルカメラで撮影した写真をPicasa、Flickr、Photobucketなどのサイトに簡単にアップロードできます。
Corby Proは、同様のソーシャルネットワーキング機能に加え、フルQWERTYキーボードを備えているため、メッセンジャーを頻繁に利用するユーザーにとって魅力的かもしれません。Corby Proは、3メガピクセルカメラ、Wi-Fiアクセス、3G/HSDPAおよびクアッドバンド接続、そしてより多くのメール機能やマルチメディア機能へのアクセスなど、より強力なスペックを備えています。
Corby と Corby Pro の価格とキャリアはまだ発表されていません。
CES 2010 に関する当社の報道をもっとお読みください。