26
アプリリストを印刷し、メニューバーからiTunesを制御する

2014 年の最初のコラムでは、iOS デバイス上のアプリのリストを取得する方法、複数のディスク セットのタグ付けのコツ、iTunes コントローラに関する提案などを紹介します。

Q: 多くの方と同じように、私もiTunesライブラリに不要なアプリがたくさんあります。アプリを整理して、アップデートにかかる時間、ディスク容量、帯域幅の無駄を省き、不要なアプリを削除したいと思っています。iOSデバイスを2台持っているのですが、それぞれのアプリのリストを取得し、リストを統合して、不要なアプリを削除する方法を知りたいです。何か簡単な方法があれば教えてください。

設定 > 一般 > 使用状況で、特定の iOS デバイスにインストールされているすべてのアプリを確認できますが、これは必要な操作ではないと思います。削除できるアプリを決定するためのリストを取得するには、2 つの方法が考えられます。1 つ目は、iOS デバイスをバックアップすることです。iCloud にバックアップするように設定している場合は、Mac にバックアップする必要があります。次に、Finder で移動 > フォルダへ移動~/Library/Application Support/MobileSync/Backupを選択し、 と入力します。そのフォルダ内に、長い英数字の名前を持つ他のフォルダが表示されます。iOS デバイスごとに 1 つずつあるはずです。これらのフォルダのいずれかで info.plist ファイルを探します。

そのファイルをデスクトップにコピーし、AppleのTextEditなどのテキストエディタで開きます。ファイルの先頭近くに、デバイス名を示す次のような文字列が表示されます。

<key>デバイス名</key>

<string>チャイナキャットひまわり</string>

そして、少し下の「インストールされたアプリケーション」の下に、次のようなものが表示されます。

<文字列>com.agilebits.onepassword-ios</文字列>

<文字列>com.apple.itunesu</文字列>

<文字列>com.imdb.imdb</文字列>

<文字列>org.wordpress</文字列>

<文字列>com.google.Maps</文字列>

これらのエントリからアプリの名前が推測できますが、正確な名前ではない可能性があります。2台目のiOSデバイスからリストを取得して比較し、両方のリストをiTunesライブラリのアプリと比較してみてください。

もう一つの方法は、逆の手順です。iTunesのAppライブラリを開き、「リスト」をクリックしてすべてのアプリを表示し、iTunesウィンドウの名前ヘッダーをクリックして名前順に並べ替えます。 「ファイル」>「プリント」を選択し、表示されるダイアログボックスの「プリント」セクションで「曲リスト」を選択すると、すべてのアプリのリストが表示されます。

このリストを印刷するかPDFにして、iOSデバイス上のアプリと照らし合わせながら、使っていないアプリを見つけてください。その後、iTunesに戻って使っていないアプリを削除してください。

コントロールプラス

Control+ は、他の機能も提供する、iTunes 用の便利なメニューバー コントローラです。

Q: メニューバーに表示するiTunesコントローラーでおすすめのものはありますか?DockやミニプレーヤーからiTunesを操作できることは知っていますが、画面スペースを取らないのでメニューバーのオプションの方が便利だと思います。何か提案はありますか?

iTunesコントローラーはいくつかあります。以前はSophisticationのCoverSutraを使っていましたが、このアプリはもう利用できなくなってしまいました。

あなたのニーズを満たすアプリの一つが、It's About Time ProductsのControls+です。期間限定で2ドルで販売されています(正式価格は不明です)。iTunesを操作できるだけでなく、一部のディスプレイ設定に素早くアクセスできるほか、ストップウォッチとタイマーも搭載されています。iTunesの操作機能はやや限られていますが、十分かもしれません。

でも、iTunesの再生操作はキーボードで操作するのが好きです。Yellow Mug Softwareの無料アプリ「Sizzling Keys」(5ドルのプロ版には追加機能があります)を使えば、まさにそれができます。キーを軽く押すだけで、音楽の再生・一時停止、音量調整、再生中の曲を示すベゼル表示、レーティングの適用など、様々な操作が可能です。

焼けるような鍵

Sizzling Keys の設定には、キーボードから制御できる内容が表示されます。

Q: iTunesで複数枚組アルバムにタグを付ける方法について質問があります。ディスク番号の設定は簡単で、複数枚組アルバムを再生したりプレイリストに追加したりする際に、アルバムの並びを完璧に整列させることができます。しかし、私は複数枚組アルバムを多数所有しており、各ディスクにタイトルも付けています。特にクラシック音楽では、このようなケースがよくあります。複数枚組アルバムにディスク番号とタイトルの両方をタグ付けする方法はありますか?

iTunesは、全く同じタイトルのディスクが複数ある場合にのみディスク番号を考慮します。つまり、複数ディスクセットの関連ディスクをグループ化して、iTunesでまとめて表示する方法を見つけたいのだと思います。

私のやり方はこうです。複数枚組セットのアルバムタイトルは、最初は同じタイトルにして、番号を付け、最後にその他の情報を追加します。例えば、私はコロンビアとソニーからリリースされた、レナード・バーンスタインとニューヨーク・フィルハーモニックの交響曲60枚組CDセットを持っています。そこで、最初の数枚のCDに、以下のようにアルバム名をタグ付けしました。

バーンスタイン交響曲第1版—ベートーヴェン第1番/第3番

バーンスタイン交響曲第2版—ベートーヴェン第2番/ベートーヴェン第7番

バーンスタイン交響曲第3版—ベートーヴェン交響曲第4番/ベートーヴェン交響曲第5番

これらの名前を使用すると、iTunes はアルバムをアルバム リストにグループ化しますが、それでも各アルバムを区別するのに十分な固有情報が保持されます。

iTunesマッチの設定

iOS のミュージック設定から iTunes Match をオンまたはオフにすることができます。

Q: iTunes MatchからiPhoneやiPadにダウンロードした曲を、1曲ずつ削除する以外に、すべて削除する方法はありますか?iOSデバイスの空き容量が不足しているときに、ダウンロードした音楽を一括で削除できるようにしたいです。

iOSデバイスでは、iTunes Matchの曲を一括削除することはできません。個々の曲を左にスワイプすると削除ボタンが表示されるので、それを押すとトラックごとに削除できます。(いつ削除されるかは明確ではありませんが、iOSデバイスでは、空き容量が必要になったときや、特定の曲をしばらく聴いていないときに、曲が自動的に削除されることがあります。)

iOSデバイスで音楽を一括削除する方法は2つあります。1つ目は、iTunes Matchに加入している場合、「設定」>「ミュージック」に移動し、iTunes Matchをオフにします。少し待ってから、再度オンに切り替えます。これですべての音楽が削除されます。

2つ目は、 「設定」>「一般」>「使用状況」に移動し、「ミュージック」をタップして、「編集」をタップします。「すべてのミュージック」の左側に、線が入った赤い円が表示されます。これをタップして「削除」をタップすると、デバイスからすべての音楽が消去されます。

[ 「Ask the iTunes Guy」は、iTunesに関するあらゆる質問にお答えする定期コラムです。ご質問等ございましたら、iTunes Guyまでメールでお問い合わせください