2
iPhoneのアドオンレンズでより良い写真が撮れる理由

新しいiPhoneが発表されるたびに、Appleのカメラがどれだけ進化したかという熱い議論が巻き起こります。Macworldも、この議論にいつでも飛び込んできます。しかし、もしあなたのiPhoneが1世代か2世代前のものであれば、外付けレンズを追加することで、写真のクオリティがさらに飛躍する可能性があることをご存知でしょう。

iPhoneレンズ ダニエル・マサオカ / IDG

外付けレンズの議論

なぜ外付けレンズを使うのでしょうか?まず第一に、これまでは撮影できなかったような写真を撮ることができるからです。例えば、広角レンズを使えば、より広い範囲を撮影でき、視野が広がります。時には物理的に後ろに下がれないこともありますが、広角レンズを使えば、より広い範囲の風景を捉えたり、これまでは撮影できなかったような大勢の人々をフレーム内に収めたりすることができます。

広角レンズの比較 ダニエル・マサオカ / IDG
広角レンズの比較 ダニエル・マサオカ / IDG

望遠レンズを使えば、はるかに遠くにある被写体を撮影できます。iPhoneのカメラアプリでピンチアウトするなど、デジタルズームを使用すると、基本的に画像の一部を切り取って引き伸ばしていることになります。写真にデジタルデータがそれ以上記録されないため、画像がぼやけたり、ぼやけたりすることがあります。

望遠レンズのシャープネスの例 ダニエル・マサオカ / IDG

iPhone 8 PlusやXSモデルのように、背面に2つのレンズが搭載されている機種をお持ちの場合は、標準レンズの約2倍の画角を持つ望遠レンズが既に搭載されています。状況によってはこれで十分ですが、望遠カメラに望遠レンズを取り付けることで、標準レンズの約4倍の画角にすることができます。

iPhoneの望遠比較 ダニエル・マサオカ / IDG

マクロレンズを使えば、どんなに小さなものでもクローズアップで細部まで捉えることができます。まるで虫眼鏡のように、非常に近距離から撮影したい時に使えます。でも、花や昆虫、水滴のような小さなものを撮影しようとは思わなかったかもしれません。

iPhoneマクロの例 ダニエル・マサオカ / IDG

外付けレンズを追加する2つ目の理由は、レンズの選択と動きの自由度を組み合わせることで、独創的な表現が可能になることです。例えば、顔やその他の被写体は、距離や使用するレンズによって見え方が異なります。以下は異なるレンズを使用した写真です。同じフレーミングでも顔の見え方がどのように変化するかが分かります。もちろん主観的な要素はありますが、人物のポートレートは一般的に望遠寄りのレンズの方が美しく見えます。

アダムレンズエフェクト ダニエル・マサオカ / IDG

レンズは前景と背景の関係にも影響を与えます。広角レンズと比較すると、望遠レンズは空間を圧縮します。つまり、背景が小さく見えるだけでなく、背景が近く見えるようになります。下の例では、彼女の背後にある橋の塔の違いが分かります。つまり、レンズはあらゆるショットで何が重要かを判断する力を与えてくれるのです。

ケイリーレンズエフェクト ダニエル・マサオカ / IDG

外付けレンズに対する反論

急いでセット全体を購入する前に、欠点を検討してみましょう。

アドオンレンズは紛失しやすいです。レンズ自体も管理の手間が増えるだけです。レンズによっては専用のケースが必要なため、ケースの選択肢が限られ、スマートフォンにクリップで留めるタイプのレンズはカメラとの位置合わせに少し時間がかかることがあります。また、現在のレンズが将来のiPhoneでも使えるという保証はなく、特に専用のケースが必要なレンズはなおさらです。

また、外付けレンズ使用時はポートレートモードは機能しません。この機能を使用するには両方のカメラを同時に作動させる必要があり、片方のカメラは外付けレンズの側面に遮られます。複数のカメラを搭載したiPhoneでは、望遠レンズを手動で選択するための追加アプリが必要になります。

サンフランシスコとモントリオール ダニエル・マサオカ

iPhoneカメラを最大限に活用する

私はiPhoneレンズの大ファンになりました。Appleのカメラが驚くほど高性能になったことが大きな理由です。驚くほど高解像度の写真が撮れます。確かに、外付けレンズ付きのiPhoneが、交換レンズ付きの専用カメラに取って代わることは決してありません。交換レンズは完全なマニュアル操作が可能で、レンズの種類も豊富で、センサーも大型化しています。しかし、iPhoneは既にどこへ行くにも持ち歩くものですし、大きくてかさばるカメラを持ち歩くよりも、スマホ用のレンズを1つか2つ持ち歩く方がはるかに楽です。

iPhone vs カメラ ダニエル・マサオカ / IDG