iPhoneのメッセージアプリを使えば、シンプルなテキストメッセージ、写真、GIF画像など、様々なコンテンツを友達に送信できます。アプリアイコンは緑色に白い吹き出しが描かれており、iPhoneの画面で最初に表示されるアイコンの一つでしょう。iPadの画面にも同じアイコンがあります。Macにもメッセージアプリがありますが、こちらは青色です(ただし、macOS Big Surでは変更される予定です)。
孫と連絡を取りたいテキストメッセージ初心者の方、iPhone初心者のSMS使いこなし術をマスターした方、あるいはメッセージアプリの最新機能について知りたい方、この記事はまさにうってつけです。この記事では、iPhoneでSMS、テキストメッセージ、iMessage、グループメッセージを送信する方法を解説し、位置情報、写真、GIF、動画などを共有するためのヒントもご紹介します。
トラブルシューティングのアドバイスについては、「iMessage が機能しない場合にテキストを送信する方法」をご覧ください。また、「iPhone がメッセージを送信しないのはなぜですか?」もお試しください。まだ送信したくない場合は、テキストメッセージをスケジュールする方法をこちらでご確認ください。
SMSまたはiMessageを送信する方法
まずは基本から始めましょう。iPhoneからSMS、テキスト、iMessageを送信する方法を、5つの簡単なステップでご紹介します。
- iPhoneでメッセージアプリを開きます。アイコンは次のようになります。

- 返信したい相手とのメッセージ チェーンをタップするか (その後、手順 4 に進みます)、右上にある四角いアイコンをタップします。
- メッセージを送信したい相手の名前(連絡先に登録されている場合は自動入力オプションが表示されます)、電話番号、または iMessage のメールアドレスを入力します。
- テキスト フィールドをタップしてメッセージを入力します。
- メッセージを送信するには、テキストフィールドの横にある青または緑の矢印をタップします。矢印の色で、テキストを送信するのかiMessageを送信するのかがわかります。
テキストメッセージと iMessage の違いは何ですか?
メッセージには、実際にはテキストと iMessage の 2 種類のメッセージがあります。
iPhoneを持っていない友達にテキストメッセージを送信します。緑色の吹き出しで表示されます。
iMessage は、データ通信が可能な場合に iPhone(またはその他の Apple デバイス)を持っている友達と送受信できる特別なメッセージ形式で、青い吹き出しで表示されます。iMessage は Apple のサーバーを使用して送信されるため、モバイルネットワークではなくデータ接続を使用します。

iPhoneを持っていない友達に頻繁にテキストメッセージを送信する場合、送信料金が発生している可能性があるので注意してください。ほとんどの携帯電話契約には月々の無料テキストメッセージ数が含まれていますが、あなたの契約数に制限がある場合は、iPhoneを持っていない友達にAppleのメッセージアプリを使ってメッセージを送信するのは避けた方が良いでしょう。大丈夫です。メッセージを送ることはできますが、代わりにWhatsAppなどのクロスプラットフォームのメッセージングアプリを使用することをお勧めします。
実は、AndroidユーザーにiMessageを送ることは可能ですが、簡単ではありません。メッセージを転送するにはMacが必要です。続きを読む:Android向けApple iMessage:ついに実現。
メッセージを素早く見つける方法
チャットに参加したいときに、特定の会話を見つけるためにメッセージのリストを探し回ったり検索したりしなければならないことにイライラしている場合は、iOS 14 にアップデートする必要があります。
iOS 14の新機能として、個人またはグループチャットで最大9件の会話をブックマークできるようになりました。これらの会話は、大きなアイコンとしてメッセージアプリの上部にピン留めできます。
- ピンの会話は、メッセージ アプリがインストールされているすべてのデバイス間で同期されます。
- 会話をピン留めするには、リスト内で会話を左から右にスワイプします。
- 表示されるピンアイコンの付いた黄色のボタンを押します。

- または、メッセージを長押しして「ピン」を選択します。
- 会話は、固定されたすべての会話が存在する上部の領域に表示されます。
最大 9 件の会話をピン留めすることができ、iPhone ではアプリを開いたときに画面の大部分を占めます。
デバイス間でメッセージを同期する方法
すべてのデバイス間ですべてのメッセージを同期し、iMessage で送信された写真や添付ファイルをバックアップし、iPhone、iPad、Mac の容量を節約し、あらゆるデバイスからどこからでもすべてのメッセージ履歴にアクセスするのは簡単です。手順は以下のとおりです。
なお、iOS 11.4 以降、macOS 10.13.4 以降を実行している必要があります。
iPhoneとiPadでメッセージを同期する
- 「設定」>「Apple ID」>「iCloud」に移動します。
- メッセージをオンにします。
メッセージの履歴を iCloud にアップロードするには、2 要素認証を有効にし、Wi-Fi に接続する必要があります。
最初の同期後は、インターネットに接続している限り、すべてが常に最新の状態に保たれます。
Macでメッセージを同期する
- 「メッセージ」>「設定」に移動します。
- 「iCloud でメッセージを有効にする」の横にあるボックスをクリックします。
この件に関する詳細については、「iCloud でメッセージをバックアップする方法」をお読みください。
グループメッセージを送信する方法
iPhoneを持っている友人や家族のグループがいる場合、グループメッセージを送るのは簡単です。つまり、同じメッセージを一人一人に送る必要がなく、全員に一度に送ることができるのです。しかも、返信はグループ全員に届くので、とても便利です。
- メッセージ アプリを開きます。
- 会話ビューで、右上にある四角いアイコンをタップします。
- 友達の名前を入力し始め、自動候補が表示されたら選択します。次に別の友達の名前を入力し、これを繰り返します。
- すべての名前が青色のままであれば、メッセージをグループチャットとして送信することができ、返信はリスト上の全員に届きます。
- 連絡先の1人でも緑色に変わると、iMessageでグループチャットができなくなります。その場合は、WhatsAppに戻るか、その人を除外してください。iOSでは、全員がiMessageを使っていなくても複数の受信者にメッセージを送信できますが、各受信者は通常のメッセージとして受信します。返信しても、返信はあなただけに届きます。
すでに開始されているグループチャットに新しいメンバーを追加することもできます。手順は以下のとおりです。
- グループ会話に移動します。
- 詳細をタップします。
- 次に、「連絡先を追加」をタップします。
iOS 14 のグループ会話に適用される新機能はいくつかあり、次のとおりです。
iOS 14でグループメッセージスレッドに返信する方法
iOS 14では、グループメッセージ内のコメントに返信できます。手順は以下のとおりです。
- 返信したいメッセージを長押しし、「返信」を選択して返信スレッドを開始します。
- 返信は返信スレッドでは非表示になっていますが、元のメッセージに表示される「X 件の返信」というテキストをクリックすると読むことができます。

- また、会話が行われた時点でのやり取りも確認できます。

iOS 14 またはその他の新しいシステムにアップデートしたユーザーの場合、会話内の回答は、その返信の元となったメッセージとともに表示されます。
@メンションのやり方
iOS 14 では、他のユーザーをメンションして、メッセージスレッドで注目を集める機能も追加されました。
誰かに名前を付けるときに @ 記号を使用する必要はありません。その人の名前を入力して灰色に変わったら押すだけで十分です。ただし、名前の前に @ を使用すると、名前が自動的にメンションに変換されます。
![]()
グループチャットの通知を停止する方法
騒がしくなりすぎたグループ会話をミュートすることもできます。グループ会話からの通知音にうんざりしたら、いつでも退出できます。退出するには、以下の手順に従ってください。
- グループ会話を開きます。
- [詳細]をタップします。
- 下にスクロールして、「この会話を離れる」をタップします。
会話の通知をオフにするもう一つの方法は、その会話を左にスワイプし、紫色のベルにバツ印がついたボタンを押すことです(ベルにバツ印が付いている間は、通知が来ることを意味しているように見えるので、理不尽です)。そのチャットには三日月が表示され、通知がオフになっていることを示します。
グループチャットの通知をオフにしても、メンションされた際に通知を受け取る便利な設定もあります。設定は「設定」>「メッセージ」から行えます。「通知を受け取る」設定があれば、誰かがあなたにメンションした際に常に通知を受け取ることができます。
もっと簡単に言うと、グループ会話をスレッドごとにミュートできます。残りのメッセージは通常の通知は引き続き送信されますが、この会話の更新を知らせるiPhoneのブザー音は鳴りません。もう一度「詳細」に移動し、「おやすみモード」スライダーをオンにします(緑色に変わります)。
iMessageのグループチャットから完全に退出したり、通知をミュートしたりすることも可能です。これについては別の記事で解説しています:iPhoneでグループチャットから退出する方法。
グループチャットの名前と写真を設定する方法
グループチャットに名前を付け、それを表す画像を選択して、他の会話と簡単に区別することができます。
アイコンには、写真、ミー文字、アニ文字、絵文字、または文字を選択できます。チャットの背景色も選択できます。
iOS 14 にアップデートしていないユーザーには新しいアイコンは表示されませんが、アップデートしたユーザーの場合は、参加者全員に変更内容が表示されます。
- グループチャットの画像を変更するには、メッセージをタップし、上部の「X 人」と表示されているところをタップします。
- 次に、「情報」を表示するには「i」をタップします。
- ここで「名前と写真を変更する」オプションが表示されます。それをタップしてください。
- グループ名を入力し、画像を変更できるようになりました。変更した画像はメッセージの上部にアイコンとして表示されます。
![]()
メッセージに絵文字やアニメーションを追加する方法
絵文字を使用すると、メッセージにちょっとした気楽さを加えたり、ウィンクして「本当に怒ってるわけじゃないよ」と伝えたり、涙を浮かべた笑顔で「大声で笑っている」ことを示したりできます(大声で泣いているわけではありません。混乱を招く可能性があります!)。
iOS 10のリリース以降、Appleは単語の補完候補として使える絵文字を自動提案する機能を導入し、絵文字の使い方を非常に簡単にしました。例えば「ウサギ」と入力すると、ウサギの絵が予測入力候補の一つとして表示されます。この機能を使用するには、「設定」>「一般」>「キーボード」で予測入力をオンにする必要があります。
この予測機能は、メッセージを入力した後でも使用できます。キーボード上の絵文字アイコン(スマイリーフェイス)をタップすると、絵文字が関連付けられている単語がオレンジ色に変わります。赤い単語をタップするだけで、自動的に絵文字に切り替わります。単語を絵文字で上書きしたくない場合は、通常のキーボード表示で単語の横をタップし、その後、その絵文字をタップすると、その単語の横に絵文字が追加されます。
iOS 14をお使いの場合は、絵文字の検索がさらに簡単になります。以前は、単語を入力して適切な絵文字が表示されるか確認するか、絵文字キーボードで利用可能なすべてのオプションをスクロールする必要がありました。今なら検索ボックスがあるので、探している絵文字を見つけることができます。
詳細については、「iPhone、iPad、Macで絵文字を使用する方法」をご覧ください。
![]()
iPhone X、XR、XS、XS Maxをお持ちの方は、アニ文字もご利用いただけます。アニ文字は、話すときにあなたの表情や動きを真似るアニメキャラクターで、友達へのメッセージを録音できます。アニ文字の使い方はこちら。
アニメーションを追加する方法
テキストメッセージを目立たせたいなら、様々な方法があります。相手があなたのメッセージに気づき、覚えていてくれるようにすれば、あなたのメッセージに耳を傾けない言い訳はなくなります!
まず、アニメーション効果があります。
- まずメッセージを入力します。iMessageを送信するには、青い矢印をタップする代わりに、矢印を長押し(3D Touch対応のiPhoneをお使いの場合は「強めに押す」)してください。
- 4 つのオプションが表示されます: 強く、大きく、優しく、目に見えないインク。
- Slam は、その名前が示すように、会話の中にメッセージをスナップオン効果のアニメーションで配置します。
- Loud はメッセージを揺らし、フォントを拡大します。
- Gentle はメッセージを小さいフォントで書き、その後ゆっくりとデフォルトのフォント サイズに戻します。
- 目に見えないインクによりメッセージが隠されるため、受信者はメッセージをスワイプして表示する必要があります。サプライズや機密情報を共有したい場合に役立ちます。
![]()
メッセージにフルスクリーンアニメーションを追加することもできます。これを行うには、次の手順に従ってください。
- メッセージを入力して、青い矢印ボタンをタップして押し続けます。
- 上部に「Bubble」と「Screen」というタブがあります。「Screen」をタップしてください。
- 左にスワイプすると、エコー、スポットライト、バルーン、紙吹雪、ラブ、レーザー、花火、流れ星、お祝いなどの利用可能なアニメーションが切り替わります。
- 気に入ったエフェクトが見つかったら、青い矢印をタップして送信します。
![]()
様々なメッセージアニメーションを送信できるのに受信できない場合は、設定で「動きを減らす」がオンになっている可能性があります。この機能を無効にする方法は次のとおりです。
- 「設定」>「アクセシビリティ」>「モーションの低減」に進み、オフになっていることを確認します。
- それでも問題が解決しない場合は、設定メニューでiMessageのオン/オフを切り替えてください。メッセージアニメーションが開始されるはずです。設定 > メッセージでiMessageのオン/オフを切り替えることで、アニメーションが再生されます。
Digital Touch を使用して、メッセージでスケッチを送信することもできます。
- この機能を有効にするには、テキスト フィールド ボックスの左側にある A アイコンをタップし、次にハートのようなアイコンをタップします。
- 小さな黒いパレットが表示され、アニメーション化されたジェスチャを描画したり送信したりできるようになります。
- 幸いなことに、この小さな黒いパレットを少し大きくすることができます。メッセージを書き込みたい場合、これは便利です。ビデオカメラアイコンをタップし、(カメラで撮影したものを送信したくない場合は)Xをタップしてカメラを閉じます。
- 上のパレットから選択したさまざまな色で落書きできるようになりました。
右下隅の「i」をタップすると、ファイアボール、キス、ハートビートの送信方法など、すべての Digital Touch ジェスチャのリマインダーが表示されます。
写真を撮るオプションもあるので、写真の上に落書きして何かを説明したり、メッセージを追加したりすることもできます。

メッセージで写真、動画、GIFを送信する方法
メッセージ アプリ経由で友人に写真 (またはビデオ) を送信したい場合は、非常に簡単に行うことができます。
- メッセージを開いて、連絡先の詳細を入力します。
- テキストボックスの左側にあるカメラアイコンをタップすると、カメラが起動します。中央のパネルにライブストリームが表示されます。パネルの右上にある「反転」アイコンをタップすると、自撮り写真を撮影できます。
- シャッターボタンをタップすると、写真が含まれたメッセージが生成されます。コメントを追加したり、単独で送信したりできます。メッセージ内の写真をタップすると、全画面表示になり、編集やマークアップを行うことができます。
- ライブフィードの右側には、カメラロールに保存されている最新の写真2枚が表示されます。左にスワイプすると、さらに多くの写真が表示されます。または、左側の「写真」をタップしてアルバムを閲覧することもできます。

写真 (またはビデオ) を送信する 2 番目の方法は、フォト アプリ内から送信することです。
- 写真アプリ内から、友人に送信したい写真を見つけます。
- その写真をタップして開きます。
- 次に、共有アイコン(矢印の付いた四角形)をタップします。
- 次に、「メッセージ」を選択します。
- 最後に、写真を送信したい相手の名前を入力します。
メッセージ内の画像を検索して削除する
iOS 8向けにメッセージがアップデートされて以来、メッセージの会話内のすべての画像と添付ファイルを簡単に見つけられるようになりました。すべての添付ファイルが1か所に整理されています。右上の「i」をタップすると「詳細」にアクセスできます。
これは、忙しい会話のすべての添付ファイルを一度に表示するのに最適な方法であり、iPhone のスペースを解放したい場合は、画像と添付ファイルを削除するのがはるかに簡単になります (詳細表示で画像を長押しして [その他] を選択し、削除する各写真をタップして [すべて削除] します)。
詳細については、「iPhone のスペースを解放する方法」をお読みください。
iMessageの写真を写真アプリに追加する方法
iMessageで送信された写真は、WhatsAppとは異なり、自動的に写真アプリに保存されません。写真をフォトライブラリに追加するには、以下の手順に従ってください。
- 画像をタップして開きます。
- 左下隅の共有アイコンをタップします。
- 「画像を保存」をタップします。
メッセージでGIFを送信する方法
メッセージアプリで何かを説明するためにGIF画像を送りたい場合の手順をご紹介します。例えば、似たような出来事に対する有名人の反応を参考にして、前回のメッセージに対する自分の感想を伝えたい場合もあるでしょう。
- メッセージを開きます。
- アプリアイコンをタップします。
- 画像とビデオの画面が表示されるまでスワイプするか、虫眼鏡の付いた赤いアイコンをタップします。
- 検索フィールドに、図解したい単語を入力します。
- 伝えたい内容を最もよく表す GIF を選択します。
インスピレーションが湧かない場合は、「画像を検索」をタップしてカテゴリーをスクロールしてください。選択したカテゴリーごとに、検索ボックスに単語を入力した後、ボックス内をもう一度タップすると、関連する単語やフレーズの候補が表示されます。
メッセージで音楽を送る方法
メッセージアプリで音楽を送信することもできますが、受信側が音楽を聴くにはApple Musicアカウントが必要です。アカウントをお持ちでない場合は、「iTunesで曲を購入」リンクまたは「Apple Musicに登録」リンクが表示されます。
- テキストメッセージフィールドの横にあるApp Storeアイコンをタップします。
- 最近再生されたトラックがすべて表示されます。
- 共有したいものが見つかるまでスクロールします。
トラック名をタップすると、ミュージックアプリで曲が開き、再生されます(トラックを所有している場合)。三角形が入った円をタップすると、曲のプレビューが再生されます。
音声テキストメッセージを送信する方法
iOS 8で追加された新機能の一つは、テキスト入力の代わりに短い音声メッセージを送信できる機能です。これは特に英語圏以外の人々の間で人気です。使い方は以下のとおりです。
- メッセージを録音するには、テキスト ボックスの横にあるマイクのアイコンをタッチして押し続けます。
- 話し終わるまで放さないでください。
- 録音メッセージの横にある再生アイコンをタップすると、メッセージを再生できます。録音内容が気に入らない場合は、Xをタップして削除してください。
- 送信する準備ができたら、矢印をタップします。
さらに簡単な方法もあります:
- デバイスを耳に当てるだけです。
- 「ピーッ」という音が聞こえるまで待ってから話してください。
- 電話を戻すと、録音が自動的に送信されます (そうでない場合は、矢印をタップして送信します)。
他の人が録音したメッセージを聞きたい場合は、次の手順に従ってください。
- iPhone を持ち上げて電話のように聞くだけで、素敵で便利なジェスチャー コントロールが使えます。
- または、録画の横にある青い矢印を押します。
- 元のメッセージを書き終えたらすぐに iPhone に向かって返事を話すことができ、電話を下ろすとすぐに送信されます。
iOS 8以降、会話中に位置情報を共有できるようになりました。また、会話中にメッセージを送信するたびに位置情報を自動的に共有するように設定することもできます(この機能は1時間後または1日の終わりにオフにすることもできます)。設定方法は以下の通りです。
- メッセージを開き、受信者の詳細を入力します。
- 右上隅の「i」をタップします。
- 「現在地を送信」または「現在地を共有」をタップします。
- 「現在地を送信」を選択した場合は、受信者が Apple マップで開くことができる現在地へのリンクが送信されます。
- 自分の位置情報を共有することを選択した場合、「1時間共有」、「1日の終わりまで共有」、または「無期限に共有」のオプションが表示されます。これを選択すると、自分の位置情報は「友達を探す」でも共有されます。
自分の位置情報を他のユーザーと共有するもう 1 つの方法は、マップ アプリから共有することです (これは Apple マップまたは Google マップで機能します)。
- マップ アプリを開きます。
- 現在地を示すアイコンをタップします。
- 「位置情報を共有」を選択します。
- メッセージをタップします。
- 受信者の詳細を入力し、送信をタップします。
メッセージがいつ送信されたかを知る方法
信じられないかもしれませんが、iOS 7以前は、すべてのメッセージにタイムスタンプが付与されていたわけではなく、メッセージがいつ送信されたかを確認するのが困難でした。今では、メッセージの送信時刻を確認するには、左にスワイプするだけです。

メッセージを「いいね!」する方法
メッセージアプリのTapbackは、Facebookの「いいね!」機能に少し似ています。この機能を使うには、以下の手順に従ってください。
- 受信した iMessage をダブルタップします。
- ハート、親指を立てたマーク、親指を下げたマーク、「ハハ」、感嘆符 2 つ、疑問符 1 つが表示されます。
- 気に入った回答をタップしてください。
これにより、テキストを入力しなくてもメッセージにすばやく返信できるようになります。
![]()
面白かったと友達に伝えるには「ははは」、賛成の意思表示には「親指を立てる」を選びましょう。メッセージに困惑した時は、クエスチョンマークも使えます。